プロが教えるわが家の防犯対策術!

今日は終戦記念日ですが、日本では古くからこの期間をお盆休みとして、祖先の霊を祀ってきました。
73年前、日本の敗色が濃厚になってきた頃、大日本帝国政府はどのタイミングで降伏を宣言するか、時期を見計らっていたはずです。
政府内部でも当然混乱はあったでしょうが、最終的にお盆期間という日本人の多くが先祖の英霊を祀り、厳粛な気持ちになるお盆という時期を選んで降伏を宣言したということでよいでしょうか。
祖先の霊を祀ると同時に、大東亜戦争による戦死者を想うお盆の時期であれば、降伏を宣言しても混乱は最小限に抑えられるという計算もあったのではないでしょうか。

質問者からの補足コメント

  • >お盆は関係なく、米軍の都合の結果です。
    → 当時の日本は敗色濃厚でしたが、敗北宣言の日くらいは米軍の都合でなく自分で決めたでしょう。
    実際、本土決戦を主張した人もかなりいましたので、米軍にこの日に降伏しろと言われてハイそうしますということにはならないです。

    No.1の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2018/08/15 12:54
  • 何を言いたいのか分からないし、そもそも質問の回答になってないよ。
    ここは質問に対する回答を書く場所。

    No.5の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2018/08/18 16:36
  • どっちもお盆期間ですけどね。

    No.6の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2018/08/20 15:43

A 回答 (6件)

8月14日:日本政府が、ポツダム宣言の受諾を連合国各国に通告した日


8月15日:玉音放送により、日本の降伏が国民に公表された日
この回答への補足あり
    • good
    • 0

8月15日は敗戦日


9月2日が降伏日
そして終戦日
記念日では無い!
この回答への補足あり
    • good
    • 0

偶然です。



なぜ8/15になったかというと、日本側と連合軍側双方に意見の総意と議論があったからです。

時系列を整理しますと(以下はすべて日本時間)
・8/6 広島に新型爆弾投下(日本政府は翌日には原子爆弾だと認識していた)
・8/9 長崎に2発目の原爆投下
    ソ連が日ソ中立条約を放棄し、対日参戦実行、満州などから侵攻を開始
・8/10 御前会議にてポツダム宣言を受諾するかどうかについての会議が行われ、天皇により外務大臣案が採用された
    同日、連合国に向けて「ポツダム宣言受諾申し入れ」を打電
・8/13 この日までに連合国側で日本の申し入れ内容を確認し(バーンズ回答)、午前2時に最終的な意見が日本側に回答された。
・8/14 再度御前会議を開きバーンズ回答に基づいたポツダム宣言受諾と降伏が決定された
    15時から玉音放送の録音が開始され16時ごろには終了した
    翌日の正午より、天皇による放送があることが周知された
・8/15 正午玉音放送が放送され、降伏とポツダム宣言受諾が日本国民に発表された

8/15に合わせて動いていたなら、日本側の動きがあまりにも急であること、連合国の首脳である米・英・露などが協議し、その他の連合参加国に周知する時間は日本側はコントロールできなかったこと、当初バーンズ回答の意味が「天皇制を保持できるものかどうか」が分からず、軍部が強く「再度照会して内容を確認すること」を求めていたおり、8/13午前2時に「バーンズ回答は日本側の申し入れを受け入れたもの」という回答を経て、翌14日の御前会議で降伏が決定されたものであるといえます。

連合軍側特にソ連は日本統治案に強く反対していたため、回答が伸びる可能性もありましたし、バーンズ回答の意味を巡って日本側も慎重になり、14日に御前会議を開かなかった可能性も高かったのです。

したがって、15日の正午に玉音放送が出来たのは、偶然であり、少なくとも日本側が「お盆の最終日に発表したい」と言う意思は無かったと思います。
    • good
    • 2

なぜ、8月15日に降伏宣言をしたのか、これはわかりません。


ソ連軍の満州攻撃、アメリカの原爆投下が終戦判断を決定的にしたのはたしかでしょう。

>お盆期間という日本人の多くが先祖の英霊を祀り、厳粛な気持ちになるお盆という時期を選んで
>降伏を宣言したということでよいでしょうか。


「厳粛なお盆」を選んだのならば、おっしゃるとおり日本人の感性とも会いますね。ですが、裏付ける資料や証言はありません。別に隠すようなことでもありませんので、私は「たまたま」だと思います。

なお#1さんのおっしゃっているのは、8月15日に日本が降伏したにもかからわず、正式な終戦の日が9月2日になったのはアメリカの都合によるということでしょう。ミズリー号での調印式はアメリカによるショーだったのですよ。なお、8月15日を終戦の日として考えているのは日本だけで、他の国では太平洋戦争が終わったのは9月2日とされています。
    • good
    • 0

わざとやったとしてもイベント事被るってのも微妙ですね。

    • good
    • 1

日本的には終戦記念日は8/15ですが、世界的には9/2です。


つまり、調印した日です。
流れとしては8/14にポツダム宣言への返答があり、翌日に降伏宣言、事後処理の後に9/2に調印しています。

お盆は関係なく、米軍の都合の結果です。
実際、このタイムラグにより北方領土や満州で混乱や被害が広がってしまっています。
この回答への補足あり
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!