dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

以下の1と2の場合、それぞれ売却利益はいくらになるでしょうか。
1と2の場合でどれぐらい差がでるのかを知りたいとおもっています。

1)取得単価3,000円で100株を購入し、売却単価7,000円で全100株を売却した場合の売却利益額は?
7,000*100-3,000*100=400,000円 で計算式は正しいでしょうか。

2)取得単価3,000円で100株を購入し、売却単価5,000円で全100株を売却する。
 この売却で得た資金を元にして、
 取得単価5,000円で100株を購入し、売却単価7,000円で全100株を売却した場合の売却利益額は?


条件:
・特定口座での日本株の取引の場合での計算です。
・消費税と、証券会社へ支払う手数料と、税金20.315%は計算に含めないでください。

A 回答 (2件)

手数料と税金を考慮しないなら、


何も難しいことはありません。

1)はそのとおりです。
2)の利益は、
(5000円-3000円)×100株=20万
(7000円-5000円)×100株=20万
合計40万で、1)と同じです。

2)は手数料が1)より余計にかかります。
税金は変わりません。

とりあえず、いかがでしょう?
    • good
    • 1

すみません。

蛇足を書いて間違いました。

2)は手数料が1)より余計にかかります。
ということは、利益はその分減るので、
税金は少しだけ減ることになります。

もうしわけありません。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!