アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

銀河系は約2000億個の恒星の集団で、
太陽系も属していますよね?

太陽は自ら光る恒星ですが、
地球などは自ら光らない惑星であり、
恒星ではないものも含まれているのに、
なぜ銀河系は恒星の集団と言えるのですか?

A 回答 (9件)

>銀河系は約2000億個の恒星の集団


そもそもこの言い方自体が公認のものでないからです。
比喩とか近似として使われることはあっても、
科学の世界ではこのような甘い言い方はしません。

wikipedia:「1000億の恒星が含まれる[7]棒渦巻銀河とされ[9]、局部銀河群に属している。」
恒星が「含まれる」であり、恒星「からなる」ではない。
この差がわかるかどうかです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど
地学基礎セミナーで学んでいますが、ガバガバですね(*_*)
ありがとうございました

お礼日時:2018/08/17 11:58

概ね回答が出ているようですね。



「木を見て森を見ず」
例えば、
杉の木が沢山あれば、「杉林」と言っちゃいますよね。
いやいや、杉だけじゃなく桜/松/白樺/竹だって生えてるし、草や茸もあるよw
まあ、
中心的存在や目立つもの/見えるもの/多い率で言っちゃうでしょう。

東京の道路が渋滞していれば「車だらけだね」と言いますよね?
いや、自動車工場じゃないんだから、正確に言えば「人が乗っている車が多い」って事でしょうけど。そこまで言いますか?

「恒星/惑星/星間物質の集合体」まで言いますか?
「恒星の集合体」で十分通じます。

恒星が中心だから、惑星なんて見てないし、見えないし、存在すら未知って事でしょうね。

----------------------
宇宙>銀河系>太陽系>地球>国>地域>住居>人間
宇宙を想像したり観たりすると、人間や悩みなんて、ちっぽけに感じる事ができますw
    • good
    • 1

惑星は恒星に比べたら細いからや。



太陽系の質量の99.9%は太陽の質量だし、他の恒星系も似たり寄ったりでしょうな。
    • good
    • 0

昔は、他の恒星に惑星があるかどうかは確認できなかったんですよ。


20世紀にはいってからは、他の恒星にも惑星があるだろうというのは定説にはなっていましたが、確実な発見といえるのは1992年になってからです。銀河が恒星から構成されているのは20世紀のはじめにはわかっていましたから、銀河が恒星からなっていると定義されたのです。

それと惑星の質量なんて中心の恒星に比べれば微々たるものです。たとえば太陽系では質量の99.9%は太陽が占めています。もちろん他の恒星系で、もっとおおきな惑星が存在する可能性はありますが、それでも一定の大きさ以上になると核融合をはじめて恒星になり、二重星や三重星になるです。ですから銀河の中で惑星というのは質量としては無視して良いほどの程度です。それに惑星をいれるんだったら衛星や彗星もいれろって話になりますよね。

もっとも、No6さんのおっしゃるとおり、現在では銀河系には恒星の質量の10倍の暗黒物質があることが確認されています。でもね、暗黒物質は、少なくとも、「強い力」「電磁気力」はないようです。「弱い力」もあるかどうかあやしい、はっきりしているのは「重力相互作用」だけなんです。目にも見えない、電波でも観測できない、通常の物質ではない、こんな幽霊のようなものを銀河の大部分といわれてもピンときません。ですので銀河は恒星の集団という言い方が通じているのでしょう。
    • good
    • 1

まぁ確かに銀河系の質量のうち9割はダークマターで恒星ではないので、



>なぜ銀河系は恒星の集団と言えるのですか?

慣習的に、というか、歴史的、人間の認識とか教育目的とか、そのへんじゃないですかね。
「銀河系とはなんですか?」と聞かれて「ダークマターの集団です」では、なんだかよく分かりませんし。
    • good
    • 0

>なぜ銀河系は恒星の集団


1.自ら光らない天体は見えない。最近やっと近傍で数千個あることが分かってきた。
2.恒星と他の天体では質量が前者の方が圧倒的に大きい。
3.それ以外の存在については、ようやく分かってきたばかりで、情報が少なすぎる。
    • good
    • 0

太陽系に限って言えば、99.9%は太陽の重さですから、ほとんど恒星ですね。



http://kamusabia.com/taiyokei-wakusei-mokusei-do …
    • good
    • 0

all or nothing的な考え方や言葉尻をとらえた理解の仕方しか出来ないとそういう疑問を持ちますね。

:-)

銀河系を一言で説明する際に、「それらの恒星の中にはその周囲を回る惑星を持った物があり、、、」とか、「それらの惑星の中には更に周囲を回る衛星を持ったものがあり、、、」とか、そういった詳しい情報を割愛しているだけかと。(_ _;;

ということで、、、

> なぜ銀河系は恒星の集団と言えるのですか?

だれもそのような説明、つまりは「銀河系は恒星だけの集まり」という説明はしていないかと思います。はい。

参考まで。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

無知なもので(*_*)
だけを強調しなくても、恒星の集まりと書いてあるのを見たら、恒星の集まりだと思ってしまうのですよ…。
普通に混乱してたので、
ありがとうございました

お礼日時:2018/08/17 11:55

太陽以外の恒星の周りを回る惑星の存在を明確に捉えられた例が少ないからです。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうなんですね(p_-)
ありがとうございました

お礼日時:2018/08/17 11:56

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!