プロが教えるわが家の防犯対策術!

太陽系から一番近い恒星が4.2光年らしいですが、銀河系の中心では、恒星がかなり密集してるように見えます。ざっくりどのくらいの密度なんでしょうか?1立方光年あたり何恒星くらいですかね?

A 回答 (3件)

銀河の中心付近は最近まで観測できなかったので星の数は正確にはわかっていないので星々の間の平均距離は0.4光年〜0.04光年らしいです。

つまり、1立方光年当たり16個〜1万6千個。
https://webbtelescope.org/contents/articles/what …
    • good
    • 0

銀河系の中心部には、密集した星の集団である球状星団が存在しています。

球状星団は、非常に高い恒星密度を持ち、中心部では1立方光年あたり数百万から数千万個の恒星が存在するとされています。

ただし、銀河系全体での平均的な恒星密度は、比較的低い値であることが知られています。現在の最新の推定によれば、銀河系全体での平均的な恒星密度は、約0.14個/立方光年とされています。これは、1立方光年あたり約69億の太陽質量に相当する恒星が存在することを意味します。ただし、密度は銀河系内でも場所によって異なり、中心部ほど高い値を持ちます。
    • good
    • 0

太陽系近辺の100万倍程度なので、隣まで数光日くらいです。


最近の観測での結果の様です。

○個/1立方光年は計算して下さい。(100前後)³でしょうか。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!