dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

副鼻腔炎になり、耳鼻科で
ジェニナック錠200mg
1日1回朝食後服用
カルボシステイン錠500mg
1日3回毎食後服用1日1錠
モンテルカスト錠10mg
1日1回寝る前服用
内科でもらってた
カロナール錠200mg
毎食後

22日から服用
23日も服用
23日の、夜19時頃からダルさ、足腰から足の指先まで痺れる感じと、すごい痛み。軟便。腹痛。
下半身全体が、痛すぎて寝ることができませんでした。1時間寝ては起きての繰り返し。
24日の今日、仕事に行ったが痛すぎてお昼頃に病院。念のため、MRI検査をしました。
ジェニナックという薬の副作用だと言われ、
痛み止めとして、
カロナール錠500mg
毎食後1日3回
を処方してもらいました。
1時間前に飲みましたが、まだすごくすごく痛いです。
どうしたらいいですか?
教えてください。
この痛み、治りますか?
すごく、辛いです。

A 回答 (2件)

>副鼻腔炎になり、耳鼻科で。

。。 と

>痛すぎてお昼頃に病院。念のため、MRI検査をしました。 は
同じ病院でしょうか?
NO1様もお書きの通りで、副作用には凄く個人差がありますので
此処では回答できないです。

余りにも痛みが酷いなら明日、再度受診されたほうが良いと思いますよ。
我慢できない痛みなら、お住まいの地域が電話の #7119の
対象地域か確認して対象地域なら電話で聞かれたら良いと思いますよ。
24時間体制で無料 電話の相手は医師か看護士で
医師は必ず常駐してますので正しい対処法を教えてもらえると思いますよ。

念の為に、#7119のHPのURLを張り付けますのでご確認くださいね。
地域外の場合は普通の119番で#7119と同じような所が無いか
確認なさっても良いと思いますよ。

参考URL: http://www.fdma.go.jp/neuter/topics/kyukyu_anshi …
    • good
    • 1
この回答へのお礼

smi0227 さん

同じ病院じゃなかったです。

ご親切に教えて頂きありがとうございます(T_T)
調べてみます!

お礼日時:2018/08/24 21:43

そうですか。

。私もやはり副鼻腔炎で同じ処方されたことあり、旦那も同じ処方された事ありますが、副作用出た事ないです。。カロナールは流石に副鼻腔炎では処方されなかったですが、、この処方見ると結構酷い副鼻腔炎だったのですね。
副作用は人によるのでしょうから、、
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ムソリーニ さん
コメントありがとうございます。
そうなんですね。。
はい、酷い副鼻腔炎だと言われました。
やっぱり、人によって変わるんですね…
ありがとうございました!

お礼日時:2018/08/24 21:05

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!