No.2ベストアンサー
- 回答日時:
p_1, p_2, ・・・,p_nをn次縦ベクトルとし、
これを横に並べた行列をP (P =(p_1 p_2 ・・・p_n) )
ベクトルαをα=(α[1], α[2], ・・・α[n])とする。(α[i](i = 1, 2,・・・, n)は実数)
「{p_n}が一次従属」
⇔「Σα[k]p_k=0 ⇒ α[k]≠0」
⇔「Pα=o ⇒ α≠o (o:零ベクトル)」
⇔「detP=0」
でいいと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 数学 二つの関数u(t),v(t)が一次従属ならばu(t)v'(t)-u'(t)v(t)=0 の証明の方法 2 2022/05/05 21:44
- 人事・法務・広報 次のうち誤っているものを選びなさい。 1,会社の業務に属し、かつ、自分の職務に属する発明をした場合に 2 2022/10/20 14:16
- 数学 代数学のわからない問題を教えて頂きたいです。 つぎのn次正方行列の集合Hはn次一般線形群GL(n,R 5 2022/11/19 20:47
- 労働相談 賞与カットの違法 3 2022/06/30 06:41
- 宗教学 国家神道体制に関する次の記述のうち,誤っているものを一つ選びなさい。 明治憲法では,神社神道は事実上 3 2022/12/10 22:42
- 政治学 戦争は外交に従属し、外交は政治に従属し、政治は経済に従属する、という言葉の元ネタ 1 2022/08/21 11:31
- 数学 代数学 同型 1 2022/05/09 16:27
- その他(gooサービス) gooトップページ設定 1 2022/09/13 15:59
- 政治 統一教会は従軍慰安婦問題は日本人に責任。なぜ右翼政治家が誉めそやし、便宜まで図るのですか? 5 2022/07/31 16:30
- 政治 安倍政権について。 第一次安倍政権では、本気で戦後レジーム脱却、日本の独立をやろうとした結果、国内や 3 2022/04/18 10:10
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「ノルム、絶対値、長さ」の違...
-
微積分の記号δ、d、Δ、∂の違い
-
「任意」ってどういう意味?
-
n次元ベクトルの外積の定義
-
行列とベクトルの表記の仕方に...
-
座標系の奥(手前)方向の書き方
-
平面の交線の方程式
-
高校数学の範囲外の知識は大学...
-
線積分、面積分とは何?
-
ベクトルについて
-
一次独立だけど、基底にならな...
-
複素数の絶対値の性質について
-
球面と直線の交点
-
2つに直交する単位ベクトル
-
一本のベクトルに直交するベク...
-
ベクトルの大きさの書き方が||x↑||
-
行列式が1とはどういう意味です...
-
なぜ2乗するのか
-
det(A)≠0 の必要十分条件を教え...
-
縦ベクトルと横ベクトルの違い...
おすすめ情報