dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

サラリーマンをやめて1年、特にやりたいこともなく失業保険も終わってしまったので困っているところに、テレビで見てハチの駆除屋さんをやってみようと思い軽トラックと装備その他250万くらいかかりましたが、始めてみました。なんと!ビックリ毎日毎日依頼の電話が鳴るのです。
平均月に120万円ほどになります。経費などほとんどかからないです。ガソリン代と薬代程度なので、かなりの利益率です。ダメだと思っていた人生ですが何が幸いするかわからないですね。
ハチの駆除のテレビ見て良かった~!
これから先も一生の仕事としてやっていけるでしょうか?駆除をしているとハチそのものがいなくなってしまって仕事がなくなるなんてことないでしょうか?お願いします。

A 回答 (3件)

蜜蜂が少なくなっているという話を聞いたことがありますが…


蜂だけではなく害虫駆除にしたら
良いのではないですか?
地方が狙い目ですね(笑)
    • good
    • 4

困っている人を助けて感謝されてお金になるんですから、やり甲斐のある仕事ですね。


ただ、ハチに刺されたり屋根から落ちたりすれば稼ぎはすぐに出ていきますから
そうした場合の保険も考えておいたほうがいいです。
それと、ハチの生態は知りませんが、一年を通してある仕事なのか?も気がかりです。

ウマい仕事の裏には落とし穴もありますから、気をつけて作業してください。
    • good
    • 0

蜂の活動時期って主に夏でしょ。


冬とか仕事あんの?
    • good
    • 3

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!