
A 回答 (17件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.17
- 回答日時:
自動車の試験は、
・ひっかけ問題が多い
・二択なので油断しやすい
ということで、油断していると簡単に落ちます(^^;)
経験上から言うと、
過去問を3~4問解き、全て合格点を取れれば受かると思います。
なので、最新の過去問が数問ついた問題集で勉強してください。
ただ、
〉教官に「なんか沢山記入してないところあったから次は気をつけてね」と言われてしまいました。
というところが気になったのですが、
最近は、本免試験(教習所を卒業して、試験場で受ける試験)で、
試験結果を教えてくれるものなのでしょうか?
私の時(27年前)は、本免試験での点数は教えて貰えず、
自分の点数は、自己採点でしか分からなかったのですが・・・
ひょっとして、ですが、
(教習所の)卒検か何かと間違えていませんか?
No.16
- 回答日時:
どこかにも書いたけど
私が車校に入った時も大学生の男のグループが居ましたが、完全に舐め切っていたので半分以上が落第でした。
私は過去問題は全問できるまでやり直したし、時間があまれば別の先生の学科授業にも出て学んだので100点でした。
なんにしても勉強は真面目にやらなきゃダメですよ。
No.15
- 回答日時:
「国立大いってるから余裕だよ!」・・・常識的な考え方や基本的な生活感(実務)が無いのでしょう!(大学の受験だけに特化した設問だけ解く脳に成って居るのでは?)
何故安全運転する必要が有るの?、如何したら安全が確保出来るの?、安全の為に如何したら良いとか考えてますか?・・・問題の正解は何を暗記すれば良いとか、その様に考えて居るから応用出来ないとか、引っ掛け問題が判らないのですよ。(きっと・・・)
No.14
- 回答日時:
ほんとに国立大いってるのかよと思う質問内容に大草原。
誰が余裕といったかしらないけど、そんな言葉を真に受けて勉強せず落ちるとかwwwwww
たいして難しくはないけども、日本語的に怪しい問題が結構あるから一度は目を通しておかないとバカを見る。
まあ高卒資格取るより原付か自動車か知らないがそっちの免許の方が持っている人が多いだろうし普通にやればへーきへーき。
No.13
- 回答日時:
免許がどうしても欲しいと思ってたら勉強します。
そこらのヤカラ兄ちゃんも車に乗りたくて勉強して取ったわけで。
勉強しなくても80点台は取れます。
当たり前の事しか出題されてないんだから。
そっから先は道交法を勉強しなきゃ取れません。
勉強してないなら落ちて当然です。
ちゃんと勉強してから受け直しましょう。
国立大学だからゲタを履かせてくれる訳じゃないですよ。
No.12
- 回答日時:
「己を知らない」ことは男として最も恥ずべきことですね。
そのことが原因で場合によっては最悪命を落す人もいます。あらためまして、人間は基本的には自らの失敗にしか学べません。世の中で大成した人は若い頃にちょっと考えられないような大失敗をして、それで奮起した人も多いです。せっかくこんなちょっとできないような恥ずかしい失敗をしたんだから、精一杯恥を感じて、学んで下さい。終わったことは仕方ありません。明日は常に「まだ失敗のない」新しい日です。(赤毛のアンより)。このことを明日の糧にして前向きに歩んで下さい。それをできるかどうかは今のあなた次第です。
No.11
- 回答日時:
>沢山記入してないところあったから
これが非常に気になります、与えられたものはこなすが、自分で見つけて・・・はできない?。
これは、国立大・・・は無関係と言っても・・・・・・。
経済学者が言っていました、「それでは私が経営者になれるか?と言われても・・・・」無理です。
No.10
- 回答日時:
>国立大いってるから余裕だよ!という言葉に気をよくして全く勉強しなかった
・・・いやいやいや(;・∀・)よく考えてみましょう。
国立大行ってるヒトが、生まれながらにして道交法を知ってるワケではないでしょ。
国立大の受験に耐えたほどの地アタマ(ぢあたま)なので、学科試験の勉強など余裕だよ、ってことです。
次はちゃんと勉強してから行きましょう。無勉強の素の状態で89点なら、ちょっと勉強していけば100点ですよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
運転免許に落ちる人って失礼ですが脳みそに何か障害があるのではないでしょうか? 昨日免許センターで普通
運転免許・教習所
-
免許センターの本免学科試験今日で4回目で、不合格になりました。 1回目:84点 2回目:78点 3回
その他(悩み相談・人生相談)
-
本免落ちた男です。 普通は1回で受かる人が多い。さらにはノー勉でも小学生でも受かると皆言ってるんです
運転免許・教習所
-
-
4
仮免と卒検は大丈夫なのに本免は落ちたって人が周りにたくさんいて不安です。 模擬テスト何回も何回も繰り
運転免許・教習所
-
5
本免の学科試験に落ちました。1回目です。90点で合格で私は85点でした。何が間違っていたのか分かりま
運転免許・教習所
-
6
教習所の卒業検定に合格してしまいました。
運転免許・教習所
-
7
本免の学科試験ってそんなに難しいんですか?
運転免許・教習所
-
8
自動車学校の卒検に落ちました……。 卒検て滅多に落ちる人いないですよね…?? MTならエンストとかで
運転免許・教習所
-
9
仮免学科試験についてです。 MUSASIをやっていれば仮免受かりますか? 効果測定は2回90点以上を
運転免許・教習所
-
10
路上教習中に、重大なミスをしてしまいきつく叱られてしまいました。 状況としては、対向車も詰まってる狭
運転免許・教習所
-
11
本免落ちました・・・
その他(車)
-
12
教習所の教官の本音(担当したい生徒、したくない生徒)
運転免許・教習所
-
13
高3女子です。仮免前効果測定に落ちてしまいました、、43点であと2点足りませんでした。 勉強を2日し
運転免許・教習所
-
14
教習所2日後に修了検定なんですが、受かる気しません。みきわめで実際のコース走ってそしたら「んーこれだ
運転免許・教習所
-
15
本免が受からない
運転免許・教習所
-
16
自動車学校の卒業検定2回落ちました… もともとせっかちなのと緊張するタイプなので落ち着こうと思っても
運転免許・教習所
-
17
今日卒業検定落ちてしまいました。 最後の方向転換で落ちてしまいまいとてもショックです。2日後に卒検を
運転免許・教習所
-
18
本免試験で1回目が83点、2回目が81点、3回目が89点、4回目が86点でした。 本当にあと一歩なの
運転免許・教習所
-
19
自動車教習所の応急救護でペアになった男の子がいます。休み時間と、授業が終わって靴箱へ向かう時に(土足
その他(恋愛相談)
-
20
車の免許、今第二段階のみきわめです。 4回ほど落ちてしまい、13時間のオーバーになってしまいました…
運転免許・教習所
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
免許の学科試験に落ちてしまい...
-
いつもアドバイス本当にありが...
-
医療事務の資格について
-
皆さんは専門学校の試験で再試...
-
色相環 マンセルかPCCSどっち...
-
調理師免許を取得の為の実務経...
-
度々すいません。。3つの整数の...
-
漢検の部首問題って過去問から...
-
マイクロソフトのword、excelの...
-
追記です。 お薦めのテキストな...
-
整体師は医薬品販売できますか?
-
現在、職安からの紹介で登録販...
-
ビジネス実務法務検定を2022年7...
-
オペ看さん
-
実務経験三年以上とは
-
登録販売者試験について
-
試験前 落ち着きすぎて逆に不安
-
フォームのテキストボックスが...
-
否定的中傷はやめてください。 ...
-
保育士資格を取ろうと思うので...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
免許の学科試験に落ちてしまい...
-
精神疾患を患いながら難関大学...
-
高圧ガス丙種化学特別の試験の...
-
本免試験落ちました… 確実な勉...
-
皆さんは専門学校の試験で再試...
-
cannot ~ too …「いくら…して...
-
まったく勉強していないのに試...
-
地方公務員試験について 自分は...
-
いつもアドバイス本当にありが...
-
資格試験について。
-
明日漢検なんですけどなんにも...
-
宅建士試験は難し方だと言いま...
-
追い詰めないとできないんです*
-
Office2003とOffice2007の操作...
-
勉強の優先順位・勉強方法につ...
-
測量士の試験勉強について質問
-
試験直前に不安で勉強が手につ...
-
公認会計士試験 論文試験の勉強...
-
社会福祉士試験
-
自分は色音痴で、そんな状態で...
おすすめ情報