dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

(50代男性の失業後の再就職)

「常駐警備員」と「交通誘導警備員」とでは、仕事内容はどちらの方が難しいのでしょうか?

※詳しい方、アドバイスをお願い致します。

A 回答 (5件)

常駐の方がはるかに楽ですよ。



交通は大変です。

台風の時だってやるし、毎日のように
場所は変わるし。
毎日場所が変わる、というのは経験してみれば
判りますが、かなり苦痛です。

それに比べ、常駐は楽です。

ただ、客商売なので、それなりの世間ズレ
といってはなんですが、社会常識が要求
されますが、それだけです。
    • good
    • 0

こんにちは。



難しいと言うより、少し強い精神力が必要かも知れませんね。

両方とも。
    • good
    • 0

しんどいのは後者だろうね。


難しさはどうだろう、比べるものでもないが同等か前者が難しいかも。
    • good
    • 0

ドライバーにはこちらのいい分を理解できる人が少ないからですね!

    • good
    • 0

もちろん 交通誘導警備員です!

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!