dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

赤いところの式についてで分子はなぜHClから生じるH +の物質量からNaOHから生じるOH-を引いているのですか?

「赤いところの式についてで分子はなぜHCl」の質問画像

A 回答 (1件)

左の”考え方”に書いてあります


HCL+NaOH→NaCl+H2O
イオンは
H+ + OH- → H2O となり、
HCl,NaOHの電離度が1ですが、イオンの中和反応によりその分、H+とOH-が消費されます。
その消費され分を引き算しているのです。
この問題は、強酸と強塩基の中和反応で、混合する量が HCl10mL と NaOH30mL と大きな差があるので、
イオン濃度は、上の写真のようなアバウトな計算で求めることが出来ます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど!中和によってH +かOH−のどちらかが残ることを忘れていました!ありがとうございました!

お礼日時:2018/09/09 18:46

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!