dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

遠くを見ることで視力は回復しますか?

A 回答 (6件)

最大明視距離で見ると、効果はありますよ。


最大明視距離ってのは、人それぞれ違うんですが、目を凝らしたりしないでピントが合う範囲でぎりぎりの遠い距離のことです。
目を凝らしたりなど頑張らないで、ピントが合うのはどこかな〜?って探して、その中で最も遠い距離を見ると、院と調節用の筋肉が鍛えられるので、多少効果がありますね。
目がすごい悪い人だったら、本か何かを眼鏡なしで普通に読める距離まで持ってきて、そこから徐々に遠ざけて行って、見えなくなる直前あたり。
目が良い人だったら、なんか適当な目印を見て、そこから徐々に後ろに下がって行って、見えなくなる直前あたり。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2018/09/11 16:04

目の疲労を少し改善するには役立ちますが、


視力の回復には全くつながりません。
昔からよく言われていることですが、
残念ながら、ウソです。
よく似た話として、遠くの緑を見ると目が良くなる、 もウソです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2018/09/11 16:04

遠視の場合は回復しません。


また近視の場合も、遠くを見るだけで回復はしません。緊張した毛様体筋を弛緩させ、近視を進みにくくはしますが、進んでしまった症状を改善するほどの明確な効果は化学的に実証されていません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2018/09/11 16:04

一時的な現象であれば、その効果はあります。


しかし、近視が治ることはないでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2018/09/11 16:03

仮性近視ならね。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2018/09/11 16:03

手前に指を置いて、交互に見たら効果が出ます

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2018/09/11 16:03

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!