一回も披露したことのない豆知識

限度額(自己負担が2000円でおさまる額)を超えたらどうなるか?
ネットで解説されているのは、税理士を名乗る人まで答えがバラバラです。

大きくわけると、2つの答えがあります。
A) 限度額を超えると、超えた分の額は全く控除されない。
その自治体に、お金をあげたのと同じ。
B) 限度額を超えると、
住民税の控除はなくなるが、ある程度の額までは所得税の分は控除される。

わかりやすく、極端な例、ざっくりとした税率で質問します。
もし年収3000万円で、限度額が100万円の人がいたとします。
(所得税率 40%、住民税 10%とします)

その人が150万円を、ふるさと納税で納付した時、
100万円を超えた分、50万円についてはどう扱われるのか?

上の答えで言うと
A) 全く控除されない。税金を50万円多く払うのと同じ。
B) 所得税の分だけは控除される。要するに所得から50万円引かれて
所得税が20万円 (50万円X所得税率 40%)安くなる。

A)、B)のどちらでしょうか?
税理士だと名乗る人まで、A)のように解説する人もいるし、
B)のようになると解説する人がいます。

たぶん、自分はこう思うというような回答は結構です。
それは、あちこちに書かれていて、だいたい上のA)のように書く人が多いです。
それは想像ですので。
税的にどう扱われるかという質問です。
「30%分の返礼品があるから」のような回答についても、ご遠慮をお願いします。

税に詳しい方の回答がいただけたら嬉しいです。

A 回答 (1件)

その記事を書いた時期によって変わってるとかがあるんだろうな


なのでこういう話は大本の情報源をあたるのがいい
総務省 ふるさと納税のしくみ
http://www.soumu.go.jp/main_sosiki/jichi_zeisei/ …

このページの下の方に試算できるエクセルのシートがある。
簡単な数字で目安がわかる簡単なシートともう1枚
計算用のがっつりしたシートがあるよ
    • good
    • 1
この回答へのお礼

こんなに早く、ありがとうございます。正解はB)ですね。
総務省なので、間違いないですね。

お礼日時:2018/09/11 17:42

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!