アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

職種にもよると思いますが、半年で仕事を覚えるのは早いですか?遅いですか?
回答お願いします。

A 回答 (10件)

業界にもよるけど、一般的には半年は早い、実際は覚えたつもりになっているだけでぺーぺー扱いでしょう



そもそも成長には終わりが無いからね、覚えた気になるってのは危険な証拠、新人が取り返しの付かないような大きなミスをするのは大体そういう時期だから、あなたが教える側なのか学ぶ側なのかは分からないけど、お気をつけを
    • good
    • 2

イレギュラー、トラブル、などに一人で対応できるなら良いでしょう。


普通に仕事をするだけなら、それこそ「普通」です。
何かがあった時に動けるようになっていれば良いと思うけど、何より自分が出来ていると思っても、そうは思われてないかも知れない。
職場の先輩が判断する事で自身が決める事ではありません。
    • good
    • 2

制作会社です。



半年もあれば仕事の流れは掴んで欲しいですね。早くも無く遅くもありません。

ただ、半年程度では使い物にはなりませんねえ。
戦力になって給料分の働きができるのは3年目くらいからです。
    • good
    • 1

その通り、業種、職種により大きな差が有ります。


企業相手の国際サービス系営業、は、勉強、教育、経験、最低3年は必要でしょう。
    • good
    • 1

製造業で、生産ラインの仕事の場合は、半年などという悠長なことは、言っていられません。


2週間から、長くとも1ヵ月で、仕事を覚えなければなりません。
    • good
    • 1

うちの業界なら無理。


年に一回しかない作業の集大成な上に、数年に一回のものもあるので。
    • good
    • 1

一般職なら三ヶ月くらい。

三ヶ月の間に講習もやるし、先輩もその期間は付きっ切りで面倒みてくれます。手際がよくなるのは半年目から。三ヶ月過ぎて仕事覚えなければ遅いですね。

職人業ならその職種にもよるけど、仕事のやり方を覚えるのは同じく三ヶ月。慣れてきたなと認められるのは1年から3年程。工芸品作る人とか音楽やる人、プロの料理人さんとか。弟子ですから認められるのにも時間かかります。
    • good
    • 1

今の派遣のスピードの時代では遅いと思いますが、昔と違ってじっくり教えようとする風潮はありませんので。

    • good
    • 1

業種、職種により違うと思います。

    • good
    • 1

うちの会社だったら、3日で覚えられるから滅茶苦茶遅いです。

    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!