プロが教えるわが家の防犯対策術!

障害がある方、障害を持っている方 どちらが正しい言い方ですか?

A 回答 (8件)

公式には(ニュートラルな文脈では)、「障害者」または「障害がある者」。


丁寧な表現を必要とする場合は、「障害がある人」もしくは「障害がある方」。

「障害者」が不適切な言い方であるなら、「健常者」も不適切な言い方になります。

----------------

障害者基本法(昭和45年法律第84号)

(定義)
第二条 この法律において、次の各号に掲げる用語の意義は、それぞれ当該各号に定めるところによる。

一 障害者 身体障害、知的障害、精神障害(発達障害を含む。)その他の心身の機能の障害(以下「障害」と総称する。)がある者であつて、障害及び社会的障壁により継続的に日常生活又は社会生活に相当な制限を受ける状態にあるものをいう。

二 社会的障壁 障害がある者にとつて日常生活又は社会生活を営む上で障壁となるような社会における事物、制度、慣行、観念その他一切のものをいう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2018/09/23 21:12

これは、国語の問題ではないと思います。



私は、何度書いてもアップロードする気になれなくて、ついぞ、掲示はやめようと思ったけれども、No.6さんは、一つの決定打には違いないし、そのコンテクストを出していただいているから話が早いけれども、それを読んで、さらに思うことがあります。

こういう表現に正しいも間違いもないと思います。

》公式には「障害者」または「障害がある者」

そもそもの問題なのです。

別のスレにも同様のものがあるけれども、「障害がある方、障害を持っている方」という呼称や表現は、どんな場面を想定していっているのか、ということです。まさか、国際空港のように、「日本国籍のある人」と「そうでない人」を区分けするようなシチュエーションがあるのだろうか、ということです。(左翼系の人たちのように、安易に「差別論」には結びつけたくありません。「差別論」は、対立だけしか生まないからです。)

何かの集まりで、「障害者」の方はこちらへ、「そうでない方」はあちらへ、と表示はすることはあるかもしれません。しかし「障害者」というと、身体障害の人たちばかりではありません。

様々な人の状態、内蔵や脳の機能に問題や障害を持っている人、いわゆる「見えない障害」を含めて、国や都道府県に「認定され」「該当する手帳や認定証」を持った人を指し示し、なおかつ「障害者」と名乗る人と、そうでない人がいるということがあるのです。

「障害者」という区分けやボーダーラインというのは、いささか一般の人たちには分かりにくいものであるだけでなく、センシティブな問題であり、厳密に言えば、行政上に存在する呼称だとも言えるのではないでしょうか。

一般の人たちには、相手がどのような人であれ、一般の人と同じように扱えば済む話なのではありませんか?

それとも、「健常者」と「障害者」と区分けして、どのような文字であっても、「しょうがいしゃ」と呼ばなければ、気持ちが済まないのでしょうか。筒井康隆氏の小説「無人警察」にあるような「障害者」発見機で、往来する人を見つけ出さなければならないのでしょうか。

別の話にもなりますが、「障害者」を「障がい者」や「障碍者」と表記するような決まりも条例もなく、都道府県の地方自体やその関係団体が言っていることで、正式な文書は「障害者」と表記されているし、当事者の大半は、それを不愉快だと言っているのではなく、そうした枠組みの中で扱われる事自体を嫌う人がいるのではないでしょうか。

・障がい者制度改革推進会議(第26回)議事録
http://www8.cao.go.jp/shougai/suishin/kaikaku/s_ …
『意見募集の中でも「障害」が4割の支持ということは、6割は「障害」を使いたくない。6割の中の多くは「障碍」を使いたいということだと読むこともできるわけで、これだけ多くの人が使いたいと言っている「障碍」、バリアに直面した状態ということを表す社会モデルにもフィットする「障碍」を使いやすくするために「碍」を常用漢字に追加していただくことが必要なのではないかと思います。』

ここに出てくる人物のような発言をする人々によって、こうした問題を扱われ、まして「官公庁の障害者雇用率の改ざん」などとは、現実とは思えない状況に、噴飯遣る方のない思いです。

「しょうがいしゃ」という枠組みからは、越えていけないのでしょうか。同じパイの中で、「害」、「がい」、「碍」など、入れ替えをしているだけではないでしょうか。
    • good
    • 0

「が」と「を」を使うのは不適切で、「障害のある方」という言い方が正しいと思います。

    • good
    • 0

どちらも疑問符がつきますね。


「障害がおありの方」「障害をお持ちの方」などのように敬語で表現するのが好ましいように思います。
    • good
    • 0

障害がある方→障害がシテ


障害のある方→障害はツレ、シテは「ある方」
障害が→障害故特別扱い?
・・のある人→健常者とは異なる条件を伴う人。
全く個人的な感覚で、どちらが・・・・は?です。
    • good
    • 0

今日では「障害」とは書かず「障碍」または、「障がい」と書くのですが、表現としてはどちらも正しいと思います。


あえて踏み込むのであれば、以下になるかと思われます。

障碍者視点:障碍がある方(障碍の箇所、内容、重症度を当人から説明)
健常者視点:障碍を持っている方(障碍を持っているため「何に困っているか」)
    • good
    • 0

どちらも正しい表現です。

    • good
    • 1

最近は「障がい者」もしくは「障碍者」と書いてあるのが多いようです

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!