4点O(0,0,0),A(1,2,4),B(4,-1,3),C(-2,1,7)がある。このとき
(1)線分BCをa:1-aに内分する点をDとする。ただし、0<a<1である。このとき
点Dの座標をaを用いて表せ。
(2)点Aを通り、ベクトルn↑=(-3,1,2)に垂直な平面をαとする。
①平面αと線分BCの交点を求めよ。
②四面体OABCの体積をVとする。四面体OABCは平面αにより2つの立体に分けられ
そのうち点Cを含む立体の体積をV1とする。このとき、V1/Vの値を求めよ。
教えていただけると幸いです。大変恐縮ですが。
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
(1)
基本的な問題 ベクトルOD=a*ベクトルOC+(1-a)*ベクトルOB
(2)
①
平面αの方程式に(1)で求めた点Dの座標の文字式を代入しaを決定
決定したaで点の座標を計算
②
点Oが平面のどちら側にあるか考えてV1が計算しやすいか、V-V1が計算しやすいかを考える
V1が計算しやすそうなら上の手順と同様にして平面とOCの交点がOCをどのように分割するか計算する
BCの分割比、OCの分割比から体積比を計算する
No.1
- 回答日時:
(1) →BC = →OC - →OB であることは分かりますか?
そして、→BD = a(→BC) と書けることも分かりますか?
そして、Dの座標は
→OD = →OB + →BD
で表わされます。
全部合わせれば
→OD = →OB + a(→OC - →OB) = (1 - a)→OB + a(→OC)
= (4(1 - a) - 2a, -(1 - a) + a, 3(1 - a) + 7a)
= (4 - 6a, 2a - 1, 4a + 3)
です。
(2) 平面α上の点を E=(Ex, Ey, Ez) とすると、→AE = (Ex - 1, Ey - 2, Ez - 4) はベクトル →n=(-3,1,2)と直交するので
→n・→AE = 0
つまり
-3Ex + 3 + Ey - 2 + 2Ez - 8 = 0
→ -3Ex + Ey + 2Ez - 7 = 0 (a)
① 線分 BC 上の点Pは、(1) の結果から、任意の実数 k を使って
→OP = (1 - k)→OB + k(→OC) = (4(1 - k) - 2k, -(1 - k) + k, 3(1 - k) + 7k) = (4 - 6k, 2k - 1, 4k + 3)
です。
これが平面αと交わるときには、(a) を満たすので
-3(4 - 6k) + (2k - 1) + 2(4k + 3) - 7 = 0
→ 28k - 14 = 0
→ k = 1/2
よって、線分 BC と平面αとの交点Pは
→OP = (1, 0, 5)
② 上記①の結果から、平面αは三角形ABCの面積を2分することが分かります。従って、立体の体積の比は三角形ABCを底辺としたときの「高さ」の比になります。
三角錐OABCの辺、頂点と平面αとの交点は、A, P 以外には、辺OBまたはOCとの交点になります。
辺OBと平面αとの交点をQとすると
→OQ = s(→OB) = (4s, -s, 3s)
と書けるので、これが(a)を満たすのは
-12s - s + 6s - 7 = 0
→ -7s - 7 = 0
→ s = -1
なのでOBを内分する点ではありません。
一方、辺OCと平面αとの交点をRとすると
→OR = t(→OC) = (-2t, t, 7t)
と書けるので、これが(a)を満たすのは
6t + t + 14t - 7 = 0
→ 21t - 7 = 0
→ t = 1/3
で、OC を 1/3, 2/3 に内分する点になります。
従って、三角錐CAR の体積は、底面積が三角形ABCの 1/2、高さが三角錐OABC の 2/3 ですから、三角錐OABC の
(1/2) * (2/3) = 1/3
ということになります。従って
V1/V = 1/3
です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 中学校 OA=OB=OC=AB=AC=1、 ∠BOC=90°となる四面体OABCの 辺OA上に点DをOD:D 4 2022/10/11 10:07
- 数学 ベクトル方程式(ヘッセの標準形)についての質問 2 2022/04/23 18:00
- 高校 ーこのグラフにおいてー (問)Mを通る直線Lによって、平行四辺形OABCを2つの部分に分ける。この2 3 2022/04/10 14:24
- 数学 球面と接する直線の軌跡が表す領域 4 2023/07/30 12:37
- 数学 3次元実ベクトル空間において, 平面 P:x-y+z+1=0 と直線 L:2(x-1)=-y=-z 3 2022/10/29 14:39
- 数学 【空間ベクトルの問題】数II・B 3 2023/01/26 20:22
- 数学 ベクトル方程式の問題についてです。 直線L(x,y)=(0, -3)+s(1, 4)について、点P( 2 2022/06/19 11:43
- 数学 ベクトル解析 ガウスの定理 問題 (1,0,0)、(0,1,0)、(0,0,1)、(0,0,0)を頂 7 2023/07/18 21:43
- 数学 三角形ABCの辺BCを4 : 3に内分する点をTとし、点Tを接点として辺BCに接する円が点Aで直線A 3 2023/02/12 21:03
- 数学 数B ベクトルについて質問です。 平面上に△ABCと点P、Qがあるとする。次の等式が成り立つ時、点P 2 2022/06/28 19:51
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・【大喜利】【投稿~11/12】 急に朝起こしてきた母親に言われた一言とは?
- ・好きな和訳タイトルを教えてください
- ・うちのカレーにはこれが入ってる!って食材ありますか?
- ・好きな「お肉」は?
- ・あなたは何にトキメキますか?
- ・おすすめのモーニング・朝食メニューを教えて!
- ・「覚え間違い」を教えてください!
- ・とっておきの手土産を教えて
- ・「平成」を感じるもの
- ・秘密基地、どこに作った?
- ・【お題】NEW演歌
- ・カンパ〜イ!←最初の1杯目、なに頼む?
- ・一回も披露したことのない豆知識
- ・これ何て呼びますか
- ・チョコミントアイス
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・これ何て呼びますか Part2
- ・許せない心理テスト
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・牛、豚、鶏、どれか一つ食べられなくなるとしたら?
- ・あなたの習慣について教えてください!!
- ・ハマっている「お菓子」を教えて!
- ・高校三年生の合唱祭で何を歌いましたか?
- ・【大喜利】【投稿~11/1】 存在しそうで存在しないモノマネ芸人の名前を教えてください
- ・好きなおでんの具材ドラフト会議しましょう
- ・餃子を食べるとき、何をつけますか?
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・ギリギリ行けるお一人様のライン
- ・10代と話して驚いたこと
- ・家の中でのこだわりスペースはどこですか?
- ・つい集めてしまうものはなんですか?
- ・自分のセンスや笑いの好みに影響を受けた作品を教えて
- ・【お題】引っかけ問題(締め切り10月27日(日)23時)
- ・大人になっても苦手な食べ物、ありますか?
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・架空の映画のネタバレレビュー
- ・「お昼の放送」の思い出
- ・昨日見た夢を教えて下さい
- ・ちょっと先の未来クイズ第4問
- ・【大喜利】【投稿~10/21(月)】買ったばかりの自転車を分解してひと言
- ・メモのコツを教えてください!
- ・CDの保有枚数を教えてください
- ・ホテルを選ぶとき、これだけは譲れない条件TOP3は?
- ・家・車以外で、人生で一番奮発した買い物
- ・人生最悪の忘れ物
- ・【コナン30周年】嘘でしょ!?と思った○○周年を教えて【ハルヒ20周年】
- ・あなたの習慣について教えてください!!
- ・都道府県穴埋めゲーム
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
外積、内積に使われる記号の読...
-
三角形ABCにおいて辺BC CA AB...
-
3次元空間内での線分の交差判...
-
ベクトルの図形の証明
-
【ベクトルの問題です】
-
空間のベクトル、平面上の条件
-
問) 四面体OABCの辺OAを1:2に内...
-
ベクトルと軌跡 青チャート
-
ベクトルの問題です。お願いします
-
平方ミリメートルを平方メート...
-
内角の和が1440°である多角形は...
-
PowerPointで台形を描く方法
-
定規・コンパスで20度を作図...
-
mm3とμl
-
定規で正三角形
-
イコール(=)と合同(≡)
-
一次独立だけど、基底にならな...
-
平方メートルをメートルに直し...
-
縮小率の計算方法を教えてください
-
正規直交基底であることの確認
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報
(2)からもう少し詳しく教えていただければと思います。大変恐縮ですが。