重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

仕事の愚痴を友達に送ったつもりが社長に送ってしまった。
よい、いいわけ方法あれば教えてください!

A 回答 (3件)

言い訳の必要はないですよ。

どこの会社でも社長さんが社員のどう見ても送信違いのメールをまともに受けることはないです。もちろん社員全部の顔を覚えられる人数の会社なら別ですが。内容のことは一切気にせずに、送信間違いをして申し訳ありませんでした。破棄願います、とメールを送っておけば何の心配もありません。仮にこんなことで、もし社長から呼び出しがあるのでしたら、相当暇な会社です。
    • good
    • 0

「仕事の愚痴」というのは「仕事上の不満」でしょ?



「友達と仕事の改善点を考えてようという話になって,まずは不満に思うことを思いつくままに並べてみていました。次に,それをどうしたら直せるのかを考えようとしていたところで,うっかり社長に送ってしまいました。すみません」
「これから改善点を考えて,社長に報告しようと思っていますが,いいでしょうか?」

これで社長が「生意気言ってるんじゃない」と言うならそれで終わり(そんな報告はいらないということだから)。
もしも「そうか。報告待っているぞ」と言われたら,今度はちゃんと改善策を考えて報告しないとならないけどね。
    • good
    • 0

「言い訳」はウソを言う と同じですね。


いずれバレます。
素直に真実を話し、詫びるのが良いでしょう。
それも、なるべく早い方が良いと思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

本当にありがとうございます。
早く正直に言います。

お礼日時:2018/09/15 16:23

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!