プロが教えるわが家の防犯対策術!

タイヤ付きのアルミホイールを4本セットをネットで購入する予定です。

購入する前に乗っている車に使えるものか調べると思いますが、
タイヤのインチや穴数以外に他に
何を調べたらいいのか全くわからないので教えてください!

A 回答 (6件)

・オフセット(インセット)値 ハブの当たり面の位置が ホイール幅の何cmの所に来るかの数値


・J数 ホイールの幅
・ブレーキキャリパーに当たらないかの確認


純正サイズ以外のタイヤにすると車検に通せなくなります。
タイヤの製造年週の確認 一年以内のタイヤを買う事!! 凄く安い場合 タイヤが古い場合が多いです。

みんカラで自分の車の車種の アルミホイールをの項を見て どんなホイールで どんなサイズを付けているかをチェックすする事です。
通販店でも 車両の型式を伝えれば 付く使以内は、判断してくれます。
※通販店に確認してもらい 付くと言われた物を買って届いたものが 付かないや 車体からはみ出す場合 クレーム交換請求できるので
自分で選んだホイールが 付くかを一度確認してもらい 買いましょう
    • good
    • 0

基本サイズの外寸としてホイールの径と幅があります。

普通はインチ表示です。
タイヤと組でいろいろ選択肢があります。

取り付け面の位置がオフセット(インセット)です。ホイール幅の中央が±0、外寄りでプラス、内寄りでマイナスで表記されます。
車体にセットにした状態ですとマイナス方向になると車体の外に出てくる格好です。
多少は余裕がありますし、純正よりも外寄りにして外観上の迫力を出すとか操縦性に変化をつける、というコトはよくあります。

ボルト穴に関するものが穴数とPCDです。前者はそのまんまで、PCDは穴の間隔です。
PCD=100というコトは直径100mmの円周上に取り付け穴が配置されているということです。
まあ、4穴、6穴などの偶数の場合は対角線上のものの距離そのものになります。

ハブ径は中心の穴径です。車体側が凸になっているケースが多いので純正サイズと同じが大きいものでないと嵌りません。
社外品だと汎用ということで大きめのサイズのものが多いのです。
ただジャストサイズの方が取付け精度が出る、ということでハブリングを追加してサイズを合わせる、という例も多いです。

https://spectank.jp/whl/index.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました!

お礼日時:2018/09/20 12:44

ネットで注文する時に、装着して使う車のメーカー&モデル名や年式とかや型式を指定すれば良いでしょう。

(記入や選択が出来るハズです)
自分で調べて注文はしない方が良い・・・もし指定が間違って居たら、返品出来ないかも知れませんよ。(通販側が間違った訳では無いし、指定通りの物なら瑕疵は貴方に有るのですよ!)
注文時に、正しいメーカー&モデル名や年式とかや型式を指定して、装着出来ない物が届いても、調べた訳では無いので間違ったのは通販側にあり、返品出来て当然でしょう。(頭使えよ、間違った指定をして困るのは貴方ですよ)
指定するなら、ホイールのサイズ(インチ数)、接地面の幅、扁平率等ですね。
    • good
    • 0

既回答にある「径」「リム幅」「P.C.D.」「穴数」「ハブ径」「オフセット(インセット/アウトセット)」。



ちょっとばかりややこしいのが「オフセット」と「インセット(アウトセット)」。
それまで基準面より、外が「プラスオフセット」、ウチが「マイナスオフセット」と表記していたものが、2008年に「国際基準に合わせる」として、外が「アウトセット」、ウチが「インセット」するコトになったが、”慣れた表記”のままで表示しているところも多い。
「オフセット-30」と「インセット30」は同じサイズになる(インセットのマイナスは無い)

謎の単位が「じぇーすう」。
「J」は、リム形状を表す記号であり、リム幅の単位ではないし、デザインに多少の影響はあるかも知れないが、車輌、タイヤとの組み合わせに影響を与える記号では無い。
リム形状にはJのほか、代表的なモノだけでもJJ、Bなどがあり、それらのホイルの「じぇーすう」はどうなるんだろうか?(7JJ-17だとじぇーすう14?4B-12のじぇーすうは何になるの?)
    • good
    • 0

ナットは、そのまま使えるかな?

    • good
    • 0

取り敢えず自分の車に取り付けて、はみ出ないか程度の質問すれば良いのでは。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!