

自分が熱しやすく冷めやすい人間で疲れました。
どうしたらいいですか?
自分が好きなものにとことんハマりある日パタッと冷めてすぐ次のものにガーッ!とハマって燃えて水かけられたように冷めていく、この繰り返しです。
大体冷める順序としては以下の通りです。
冷める少し前に一日ハマっていることをしない見ない
↓
それにハマっていたいのにそれに反攻?して冷めていく自分の心が怖い、不安
↓
数日後にまぁその時はその時だと恐怖がなくなる
↓
冷める
↓
次のものにハマる
こんな感じです。
直そうにもハマっている時の熱が凄くてお風呂も早くあがり、ご飯は30分で近くにある物を食べるそして19:00頃にはまたハマっているものをする
我慢しようにもうずうずして抑えられません。
でも冷めるのも怖くて不安。同じものを好きでいたい、でも燃えすぎず冷め過ぎず程度に。
本当に生活に影響が出るので嫌です!
冷めないようにしたいんですが、どうしたらいいんでしょうか?
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
> 同じものを好きでいたい、でも燃えすぎず冷め過ぎず程度に。
一つは、自分をセーブすることです。
> 我慢しようにもうずうずして抑えられません
でも、はまったものをやっていても、お風呂に入ったり、ご飯を食べたり、トイレに行ったり、電話にでたり、教えて!gooをみたり投稿したりというような、「自分で中断する」ことはできているわけでしょう。 私など、食事は五分で終わらせるのも普通のことです。 30分近くも懸けて食事していられるのであれば、好きなことを1時間したら、掃除を15分間、次にwebやgooのチェックを7分間、トイレを5分、また好きなことに戻って1時間、次にテレビや新聞・ネットなどで天気やニュースを8分間チェック、小説などを20分間だけ読み次回の読書再開用にしおりをはさみ、また好きなことに戻って1時間、……のように、好きなことを連続させず、途中途中で30分近く中断する計画を作り、それを実行することはできそうなきがします。 その中断計画のプランに生活上必要なことを挟んでおけば、生活の維持にも役立ちそうです。
> 冷めないようにしたいんですが、どうしたらいいんでしょうか?
それはちょっと難しいです。飽きてしまう、他に好きなものができてしまう、やっていた好きなことが自分の心身の負担になってしまってとてもでないが続けられなくなるなどのことは、おきがちです。 続けることが苦痛になったりしないように、他に好きなことができないように、飽きてしまわないようにする、どれにでも有効な良い方法というのはないと思います。 自分が脇目を振らないようにしていても、対戦相手がいなくなったり、相手が死んだり、新製品が魅力的に出現したり、自分の目や耳・手や指に強い痛みがでるようになったり、今日明日の飲み物や食べ物・寝床などに困る事態が発生したら、どうにもなりません。 昨夜台風の影響で交通機関や繁華街などが早めに終了という事態になりました。大雨や地震・洪水で数日の停電になったり避難生活を余儀なくされても、ガンを発症してしまっても、以前と同じように好きなことを変わらずに続けるのは無理で、それを契機にして、好きなことへの情熱を失ってしまうこともないとは言えません。
ずーっと同じ姿勢で寝ていると褥瘡がおきたりします。長く凝視して細かい作業を続けていると目が疲れたり肩が凝ったりします。起きているのはイヤだから寝転んでいるばかりというのも結構飽きて体を動かしたりしたくなるものです。風呂が嫌いでも、シャワーや風呂でさっぱりしたくなったりもします。
将棋が好きで四六時中将棋のことばかりというような生活をしていても(この下のURLは藤井翔太さんの記事です)、「いちばん関心のあることに“将棋"と書いたあと、そのほかの関心事として、“読書、電王戦の結果、尖閣諸島問題、南海トラフ地震、名人戦の結果、原発"と書いている。当時から新聞を隅々まで読んでいたという。長い小説を読むのも好きで、小学校5年で司馬遼太郎の『竜馬がゆく』を読み切っていたというから、ここでも並みの子どもではない。得意教科は地理と算数。地図を読むのが好きで、世界中の山の名前と標高を覚えていたという」という程度には、いろんなことをするものです。
https://book.mynavi.jp/shogi/detail/id=66116
仮に、数週間、あるいは数ヶ月、数年毎に、“あることに夢中:もう飽きた/別なことに夢中になってしまった”を繰り返していたとして、それって、もっと好きな長続きすることを探すための試行錯誤(おためし)の期間だったということかもしれません。
ペットの世話、アニメの耽読、ゲーム生活、模型工作など、数学の問題チャレンジ、なにかの追っかけに夢中になり熱をあげていることがあって、それが急速に熱が引けてしまったとしても、さほど気にすることはないと思います。 特定の女の子、特定の男の子に熱を上げてそれしか頭にない状態になったって、問題はないのが普通です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 自律神経失調症 50代からの方にお願い致します。無気力 4 2023/03/02 17:55
- 食べ物・食材 おすすめの冷凍食品教えてください。 テイクアウトや外食より安く、自炊より手軽な冷凍食品にハマっていま 9 2023/04/18 14:12
- 心理学 心理学に詳しい方がいたら嬉しいです 最近自分は性格に問題があるのではないかと思ってます 特に困ってる 3 2023/05/12 19:40
- アニメ アニメのグッズを売るべきでしょうか? 私はあるアニメにハマり多くのグッズを集めてきたのですが最近は全 6 2022/12/11 20:19
- カップル・彼氏・彼女 至急ご相談したいです。彼女の気持ちを確かめたい 2 2022/05/03 21:52
- その他(悩み相談・人生相談) mbti診断して欲しいです。 何回かやったらentpとentjが出てきました。 ・おしゃべり ・仲良 2 2023/01/25 15:06
- タレント・お笑い芸人 単刀直入に言います 推しに冷めるのが怖いです 私は今ある芸人さんを推しています。 けど、私が好きな理 1 2022/07/16 23:57
- カップル・彼氏・彼女 好きな人怖い 1 2022/08/28 16:45
- その他(悩み相談・人生相談) 彼に対しての冷めてしまって1週間が経ちました。 理由もなく急に冷めてしまい、何故急に冷めてしまったの 2 2023/02/17 18:59
- 飲み物・水・お茶 缶入りの熱々のお茶を効率よく冷ます方法について 5 2023/07/02 12:04
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
食べ過ぎちゃう
-
苦しみたい自分を手放したい
-
ストレスに弱すぎる自分が本当...
-
こんにちは。高校2年生です。 ...
-
何も上手くいかなくて 何もやる...
-
マフラーとスヌードだったらど...
-
置き針
-
自分の質問を「ご質問」と表現
-
同棲するにあたって 彼女の母親...
-
ゼレンスキーの血液型はB型です...
-
ご不快に思われたら申し訳ござ...
-
「○○ですよね(確認)」の正し...
-
高校生の女子と社会人の男性が...
-
質問に質問で返すのは失礼ですか?
-
元彼が元カノと青姦したことあ...
-
善意で送迎してもらったら、ど...
-
高校1年生です。 興味があるの...
-
お礼を伝え忘れてしまった時。...
-
男性同士で「彼女いる?」は失...
-
成人コミックってどこで買ってる?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
泣きそうになると笑うのは何故?
-
尋常じゃなく、誰にでも愛想を...
-
天然ボケはどうして?
-
選ばれし者と選ばれざる者
-
タバスコが体に与える悪影響に...
-
置き針
-
努力してきれいになった人。具...
-
至急 DUNKやジョーダンなどで安...
-
物にあたってしまいます。
-
新しいことに飛び込めない
-
ライフ恋愛・人生相談は独善者...
-
バリカンについて
-
元ヤン共の天下になっている地...
-
なんで学生時代ってだべりたが...
-
夫が脳梗塞で入院一週間目、身...
-
したたかな人間になりたい!
-
不快な回答やアンチ回答する人...
-
損得 以外の 価値基準
-
自分の意思をもつにはどうした...
-
私はブルベなのですがこの前あ...
おすすめ情報