No.2ベストアンサー
- 回答日時:
歴史的には左が正しいけど, この 2つはおそらく「異体字」の関係なので右は... どうしようかなぁ. 「本来の字形ではないので×」というのもありだけど, さりとて「じゃあ本来の字形以外は全部×にしないとおかしいよね」っていわれると困る. 結局採点規準がどうなるかという一点だな.
余計な情報としては, 「簿記」の「簿」も下の部分は本来左のようです.
この回答へのお礼
お礼日時:2018/10/01 16:24
グレーな問題です、、、どちらも合っているんですね!!教科書や資料集には浦の方で載ってました。メジャーな浦を書いた方が良いでしょうか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「かもしれない」と「やもしれ...
-
徳育論争(1879年)について教...
-
戦時中の焼け野原の中、どこで...
-
お公家さんの末裔は今、どの様...
-
柴田勝家とお市の方の辞世の句...
-
槍使いの英雄
-
現代人が江戸時代以前の人と会...
-
フランス人はゲルマン民族なの...
-
押忍の精神 押忍の精神とは 耐...
-
兵士達の性欲処理
-
聖女ベルナデットの遺体が腐敗...
-
怖い質問です。昔の人はどうし...
-
切腹人が腹に巻いている白い布...
-
戦国大名に同性愛者が多いのは...
-
戦国時代における戦での遺体の...
-
【日本史・徳川家康の江戸城と...
-
よく〇〇の子孫という有名人が...
-
戦国武将が戦いの前にする「名...
-
百名城に選ばれなかった理由
-
浄土真宗が多い地域は何処ですか?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「かもしれない」と「やもしれ...
-
徳育論争(1879年)について教...
-
「鶏頭牛尾」?「鶏口牛後」?
-
戦時中の焼け野原の中、どこで...
-
古語の読み方を教えてください
-
切腹人が腹に巻いている白い布...
-
槍使いの英雄
-
お公家さんの末裔は今、どの様...
-
現代人が江戸時代以前の人と会...
-
米兵が子供にチョコレートをあ...
-
Yahoo知恵袋と教えて!Gooの最...
-
戦国大名に同性愛者が多いのは...
-
兵士達の性欲処理
-
戦前っていつから?
-
日本最古の寺は?
-
押忍の精神 押忍の精神とは 耐...
-
浄土真宗が多い地域は何処ですか?
-
夜鷹という女性の化粧について
-
ビニール袋などを頭に
-
小姓について教えてください。
おすすめ情報