dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

人間は 死ぬために 生きてるんですよね?

A 回答 (13件中11~13件)

人間はみんな そのうち死ぬだけ。

 
そこがゴールでも目的でもないと思う。

人生の目的は人それぞれっていうけど、
結局、後付けな論理なことには変わりない。

でも、生まれてくることは本人の選択でないわけで、
最初っから目的がないことはしょうがない。
自分で、見つけるしかないってことには変わりない。

なんかあったほうが、惰性で生きているよりはすこしいいかも。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

早くゴールしたいです。

お礼日時:2018/10/01 09:49

それは違います。

死は、必要性が無くなった時に訪れるのです。

人は使命を持って産まれます。勿論、あなたもですよ。しかし、それは生涯の課題であり、見つけるのは簡単では有りません。

10歳でいじめで亡くなる方は、それによって社会へ問題定義して、環境を変えるのに一役買っています。それが使命なのでしょう。

また90歳になる方は、生きることの楽しさを社会へ振りまいているのかも知れません。
全ての人間は、使命を持って、生きるのです。

よく在るのは、泥棒のうちは泥棒、妾の子は妾、などと言う事が有りますね。これも、DNAが泥棒の遺伝子を持っているんですかね。そうすることによって、社会へ注意喚起するのです。

全てに人間は使命を持っています。命を自分で立つことは、その使命を放棄することです。

頑張って、勉強して、広い心と大きな夢を持ってくださいね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

私には 必要性がありません。
使命をもって生きてません。夢もなにもないです。

お礼日時:2018/10/01 09:50

その通り。


逆を言えば、生き切った人にこそ、死ぬ権利が与えられるんです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

私はもう 生ききりました。
しぬ権利ありますよね?

お礼日時:2018/10/01 09:51

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!