
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
過去にも類似の質問があり、その回答をURLに張っておきました。
ジアゾ化反応は酸性条件下、ジアゾカップリング反応は塩基性条件下で行う理由でもあります。
ジアゾカップリング反応の反応機構を示しますと(Np:ナフチル基)
R-[NN]+Cl- + Np-ONa → R-N=N-Np-OH +NaCl ですが、
詳しく段階を追ってみると、まず
R-[NN]+Cl- と Np-ONa から 一旦 R-[NN]+NpO- が生成し、このNpO-がジアゾニウムカチオンに求核攻撃して
R-N=N-Np-OH になるわけです。
すなわち、NpO-の求核性を高めるため塩基性条件下が必須となるわけです。
質問の、ナフトールのNaOH溶液に ジアゾニウム塩を滴下する方法では、入ったジアゾニウム塩に対して周りは塩基性ですのでNpO-の求核性は高められ反応が進行し、
ジアゾニウム塩にナフトールのNaOH溶液を滴下する方法では、添加されたナフトールに対し周りは酸性ですので、NpO-はNpOHとなり、反応が進まない事になります。
蛇足ですが、大昔の文献にはピリジンを共存させる事により反応が促進される例もあります。
参考URL:http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=705179
この回答へのお礼
お礼日時:2004/11/10 01:15
とてもよくわかりました!教えていただいた質問は読んでいたのですが、同じ意味の質問であることに気づいていませんでした・・・。ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 化学 水酸化アルミニウム水溶液と水酸化亜鉛は塩基性水溶液ですか?また、これらに塩酸を加えた反応は中和反応と 1 2023/01/08 15:47
- 化学 陰イオン交換クロマトグラフィーについての質問です。 先日、陰イオン錯体の形成による分離の実験を行いま 1 2023/05/02 01:26
- 化学 大至急 化学基礎の問題 中和滴定反応 2 2022/09/14 18:28
- 化学 身の回りの化学 3 2022/05/11 17:45
- 生物学 生物の実験で二酸化マンガンとレバーを過酸化水素水と、塩酸、水酸化ナトリウム水溶液のいずれかを混ぜたも 2 2023/06/25 16:19
- 化学 理科 発熱反応か吸熱反応かは丸暗記するしかありませんか? ①塩酸+マグネシウム=塩化マグネシウム ② 2 2022/07/18 20:10
- 化学 解き方が分かりません…化学工学の問題です。 1 2022/06/16 00:49
- 化学 沈殿生成反応の化学反応式の書き方を教えてください。 2 2022/09/15 06:50
- 化学 酢酸と酢酸ナトリウムを混合させた水溶液ではどうしてpHの緩衝作用を生じるのか? という問題なんですが 1 2023/07/04 02:38
- 化学 化学工学の問題です。自分で解いたのですが答えがあいません… 2 2022/06/16 00:46
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・昔のあなたへのアドバイス
- ・字面がカッコいい英単語
- ・許せない心理テスト
- ・歩いた自慢大会
- ・「I love you」 をかっこよく翻訳してみてください
- ・ゆるやかでぃべーと タイムマシンを破壊すべきか。
- ・はじめての旅行はどこに行きましたか?
- ・準・究極の選択
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・「それ、メッセージ花火でわざわざ伝えること?」
- ・ゆるやかでぃべーと すべての高校生はアルバイトをするべきだ。
- ・【お題】甲子園での思い出の残し方
- ・【お題】動物のキャッチフレーズ
- ・人生で一番思い出に残ってる靴
- ・これ何て呼びますか Part2
- ・スタッフと宿泊客が全員斜め上を行くホテルのレビュー
- ・あなたが好きな本屋さんを教えてください
- ・かっこよく答えてください!!
- ・一回も披露したことのない豆知識
- ・ショボ短歌会
- ・いちばん失敗した人決定戦
- ・性格悪い人が優勝
- ・最速怪談選手権
- ・限定しりとり
- ・性格いい人が優勝
- ・これ何て呼びますか
- ・チョコミントアイス
- ・単二電池
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・ゴリラ向け動画サイト「ウホウホ動画」にありがちなこと
- ・泣きながら食べたご飯の思い出
- ・一番好きなみそ汁の具材は?
- ・人生で一番お金がなかったとき
- ・カラオケの鉄板ソング
- ・自分用のお土産
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
インスタのストーリーでよくあ...
-
pc版fall guysでプロコンが反応...
-
濃硝酸
-
職場のおばさんの反応がうざい ...
-
化学反応式ってどうやって覚え...
-
好きな女性と職場で偶然手が触...
-
iPad Proとsmartkeyboardについ...
-
「また誘ってもいいですか」は本...
-
炭酸マグネシウムの強熱減量に...
-
女性がマスク外した時可愛い顔...
-
硫黄の反応性について
-
ラジカル重合において、高分子...
-
ハロゲンと金属の交換反応
-
水が熱分解する温度って…
-
ケイ素(Si)の反応性について
-
酸化マグネシウムから水酸化マ...
-
dry fan 24についてです 22が点...
-
結婚20年の50近い夫婦でわたし...
-
エポキシの反応
-
アルカリ雰囲気とは?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
職場のおばさんの反応がうざい ...
-
女性がマスク外した時可愛い顔...
-
「また誘ってもいいですか」は本...
-
好きな女性と職場で偶然手が触...
-
dry fan 24についてです 22が点...
-
炭酸水素ナトリウムと水酸化ナ...
-
Chem Drawで(基本的なことです...
-
インスタのストーリーでよくあ...
-
話しかけてないのに反応する人...
-
転化率
-
誕生日が嬉しくないです。ひど...
-
CuS+HNO3=??
-
苛性ソーダはなぜ97%換算で数...
-
過酸化水素の酸化還元反応につ...
-
ステンレスのHF腐食のメカニズム
-
濃硝酸
-
(1)ケイ酸は弱酸で、炭酸よりも...
-
pc版fall guysでプロコンが反応...
-
今まで、いちいちビクビク反応...
-
Pb、Hg、Agの熱湯における溶解
おすすめ情報