プロが教えるわが家の防犯対策術!

英語と日本語を勉強中の中国人です。英語書式の表の「date of birth」(生年月日)という欄に、日本の方の習慣で、ご記入の「10/05/1968」は普通10月5日それとも5月10日を意味しているのでしょうか。調べてみましたが、英国式とアメリカ式があるようで、月/日/年も日/月/年も両方正しいようです。日本では、普通どちらが一般的な認識なのでしょうか。

また、質問文に不自然な日本語の表現がございましたら、それも教えていただければ幸いです。よろしくお願いいたします。

A 回答 (8件)

混在していますから、どちらが一般的かは分かりません。



書かせ方が悪いと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。大変参考になりました。

お礼日時:2018/10/13 08:59

日本では年/月/日が一般的です。


日本の習慣では月/日/年も日/月/年もどちらもほとんど使われません。

質問文に不自然な日本語はありません。
むしろ、一部の日本人に対してお手本として見せたいくらい、自然で適確な日本語です。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。とても参考になりました。日本語はまだまだです、頑張ります。

お礼日時:2018/10/13 09:01

日本で普通なのは、まさにあなたの名前の横の「質問日時」にある通り。


斜線(/)で分けて書く場合は、年/月/日で書くのが一般的です。
月/日/年で書く人もいるとは思いますが、そう多くはないでしょう。

質問文の例ですと、「英語書式の…欄に」とありますから、英国式・米国式のどちらを意識して書いたか、最後の1968は年としても、最初の10と5が月か日かまでは書いた本人に聞かないことには何とも申し上げられません。

日本語の方は完璧です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。やhり確認しておいたほうがいいですね。とても参考になりました。

お礼日時:2018/10/13 09:03

「日本の方の習慣で、ご記入の...」は少々まずいですね。


「日本の方が記入された...」と変えられる方がよろしいでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご添削ありがとうございます。今後気をつけます。

お礼日時:2018/10/13 09:04

私の経験上では、日本で接した英式と米式の頻度は、どちらかというと米式の方が高いです。


でもそれは、私が米国人のほうが知り合いが多いせいかもしれません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。大変参考になりました。

お礼日時:2018/10/13 09:13

日本ではこのような表記の場合一般的に1968年5月10日と解釈します。


日本では1968/05/10とか68/05/10と書くことが多いです。
日本では英国式と言うのはあまり使われません、英語もアメリカ英語が標準です。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

1968年5月10日は英式ではなかったでしたっけ。日本の方のパスポートの生年月日は日 月(英語の略語) 年のようですね。参考になりました。ありがとうございます。

お礼日時:2018/10/13 09:25

日本では、賞味期限とかは、2018/10/9火23:00までの表記しか使わない。


ただ役所と官公庁関係は全て、平成30年10月10日水曜日・午前1時20分、と元号式で、上の簡略な表記は認められていない。
外国は全く違くてビックリしますね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。いい勉強になりました。

お礼日時:2018/10/13 09:32

日本人は1968年5月10日と読みます‼


質問文も全く不自然な部分はありません(^o^)v
なので、この調子で英語と日本語の勉強、これからも頑張ってください❗
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。とても参考になりまして、頑張ります^o^

お礼日時:2018/10/13 09:33

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!