アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

長くなりますが目を通していただけると幸いです。

会社で上司と話している際、顔が強張り引きつった
(上司が苦手とかではなく、むしろ仲は良い方です)

会話をする際、引きつるのが恐怖で不安になり引きつりが続く
(引きつっているのを見られるのも嫌だし、舌の動きなども強張り、話しにくくなるのも嫌)

ネットでいろいろ調べて原因が意識が内側に向いてるからだと分かる

外向きにするように意識する

なおる

もしまた内に向いてしまった時のためにどんな状況でもこの感覚にすると外向きになるというものを知っておきたくて考えだすと、どうすれば外に向いていたか分からなくなりまた不調になる

いろんな方法で自分を説得したが考えすぎて結局内側に向く

感覚とか余計なことを考えずに過ごそうとするがどうしても考えてしまう


という繰り返しになります。
元々周りの目が気になる性格ではあったので、1番初めに引きつったりのは、その上司がずっと目を見て話してくる人だったから構えてしまって強張ったんだと思います。

1番初めの症状はもう3年ほど前です。
感覚が自分の中で分かった時など調子が良かった時もありますがずっと苦しんでいます。

私はどうしたら良いのでしょうか。
周りの目を気にしないように意識すれば良いのか、
意識を外向きにできるように意識すれば良いのか。

もう何が原因かも分からなくなりました。
これをしたら絶対に大丈夫という感覚が知りたいです。

すみませんが病院に行くという回答は無しでお願いします。

よろしくお願いします。

A 回答 (1件)

心理的(あるいは精神的)悩みの大半は、イラショナルビリーフ(不合理な思い込み)によるものです。


質問者さんの場合、顔が強張り引きつるのは良くないことだ、という思い込みがあるように見えます。
強張ったり引きつったりしても、別にいいんじゃないでしょうか。
気にしすぎることで症状が助長されることは多いです。
それでいいんだと気楽に構えることで解消するパターンも多いです。

他人と同じでなければダメなのだ。
他人からよく思われないとダメなのだ。

といったイラショナルビリーフに気づくことで、視点の転換を図ることをお勧めいたします。
自分のクセだと捉えるようになさるとよいでしょう。
実際そうなのですから。
人間、機械じゃありませんから、色々違っているのが普通なんです。

>すみませんが病院に行くという回答は無しでお願いします。

極めて正解ですね。
正しい判断をなさっておられます。
釈迦に説法かもしれませんが、なぜ?と思われる方も中にはいるかもしれませんので、余計なお世話かもしれませんが、薬の怖さに関する動画を添付させてください。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!!

そういう考え方ができるようになりたいです。頑張ります。

お礼日時:2018/10/16 20:09

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!