dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

夫の事。私は最近更年期症状で夜もあまり眠れず今日は、一人で産科へ。主人は、疲れてると思い行く時間だけ伝えて休ませてあげました。血圧が200近くあり、主人に迎え来てもらったら、車中で、自分勝手、世間知らず、バカバカの連続。来客来てもでない。 子供達の事もやらない。私は黙ってました。毎朝5時に起きお弁当作ってます。今夜は体調悪いから夕食は、作れないと言ったら、夕食作らない奴が何処にいる、バカがと、私はどうしたらよいのでしょうね。姑もいるのですが全く家事しませんし、話になりません。ちゃんと毎日生活してるのに、何故私を馬鹿にするのでしょう?これからの時間、明日どのように過ごしたらよいか教えて下さい

A 回答 (5件)

血圧下げる薬を処方してもらうか、「糖流茶」を飲んでください。



朝5時に起きて弁当作れるのなら、そのまま朝に夕飯作ってしまうのはいかがですか?
    • good
    • 0

血圧ってなんであがるかしってます?


塩分って水に溶けるとギザギザの結晶になるんですね
血液の中で塩分が結晶になり、血管を傷つける、そこに血液中の老廃物は脂質がくっついて溜まり
血管をふさぐように細めてしまうんですね。その隙間から噴き出すように血流が上がる・この状態が高血圧という形になりますよ 奥さん!!

更年期障害って老齢化していく体の機能の低下って事で食べ物・運動・睡眠 ここのコントロールで防げます。食事の担い手である貴方がここまで血圧が高いのでしたら、旦那さんも同じものを食べてるわけで、体に負担のかかる食事メニューになっている筈です。当然体は慢性的な疲労気味になるのでカリカリしやすくなります、旦那さんのその感情をむきだしにしてしまう原因も、貴方の手にかかっている部分があるんですよ。

血液をサラサラにする食事メニュー・ 軽い全身運動で老廃物をながす・・等の普段の生活習慣を改善することが貴方が望む夫婦関係の第一歩だとおもいます。いまはインターネットがあり小一時間調べる気持ちがあれば、いろいろ健康について知ることが出来ます。しらなかった・・はつうじません。
ご自分のためにもまずは健康に、人間の体の仕組みに興味を持ちましょう。

うちの両親もそれはそれはきれやすい性格でしたが、清涼飲料水・まーがりん・菓子パンなどを控えさせて、外食ではなくて自炊をしてもらうようにし添加物などをさけてもらったら半年ほどですこし温厚な性格になりました

https://www.youtube.com/watch?v=W0RJTC0KqAw&t=16 …
    • good
    • 0

病院の医師に、夫に直接電話をかけてもらって



「奥さんは、今、大変な状態にある。貴方に(夫)奥さんの症状を説明しますから

奥さんと一緒に来院してください」と電話を掛けてもらいましょう。

もちろん、前もって、夫の自分に対する態度などを説明しておいて

夫に来てもらうように医師にお願いしておきましょう。

血圧が200ともなると脳出血になる危険性が大です。
    • good
    • 0

私と年齢はさほど


変わらないでしょう

私も更年期の時期でして、
だるさ、不眠(中途覚醒)
気分の浮き沈み
頭重く、血圧も安定しないときもあり160を越えるときもありました。
病院にいく予約しました。

貴女も、200もある血圧だと入院レベルですよね


なぜ、旦那さん
世間知らず、馬鹿、自分勝手だと罵るのでしょうか

不思議です

来客来ても出ない
子供の世話しない
病気の奥さん気遣えない
あげくに、何もしない姑の世話まで診させるつもり?

離婚出来ませんか?
実家に行けませんか?

姑の世話、旦那の世話する価値ありますか?
    • good
    • 3

私だったら、血圧200がどれだけ危険な状態か、更年期障害がどれだけ辛いかを、ご主人に「医者に聞いて来い!!」と言いますかね。


それをせずに罵倒し続けるのなら離婚。
慰謝料も財産分与も搾り取ります。
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!