【あるあるbot連動企画】フォロワー20万人のアカウントであなたのあるあるを披露してみませんか?

自ら命を断った同僚がいます。
遺書もありませんでした。
仕事の悩みなのは確かです。

1ヶ月くらい経ち、会社は普段通り無かったことのようになりつつあります。

それがとても気持ち悪くて、、何も変わらない会社が許せなくて、周りの人たちとの温度差も感じるようになりました。

最近、体の痺れや動悸、胸が圧迫されたように苦しい、その人の話が出るとすぐ泣いてしまったりします。

心療内科に行き、安定剤を貰ってきました。
飲むとふっと楽になり、眠気に襲われます。
悩んでいることに霞がかかり、何も考えない、、そんな感じです。

痺れや動悸がなくなり、それはとても良いのですが、、

それが逆にとても怖く感じます
忘れてしまうのではないかとか、、

誰にも相談できないのでここに吐き出しました。
どう動いたらいいのか、自分で自分がよくわかりません。

A 回答 (6件)

全く同じ状況だったので過去に自分が書いたのかと思ってしまいました。


私の場合は同期の20年来の友人で天涯孤独の彼女は歳をとったら一緒にグループホームにでも入ろうと笑いあっていた最中の自殺でした。
原因はパワハラによる職場異動です。
遺書はありませんでしたが、異動後に鬱になり休んでいたので間違いなく会社、上司に殺されました。
もうすぐやっと一周忌ですが、今は私が彼女がいた職場にいます。
全員がまるで彼女のことは何も無かった事のように気にもとめていません。
それが悲しいし、『次は私だ』と恐怖もあり、来春には退社する選択をします。
退社の際には上司のパワハラ、会社の問題をぶちまけてスッキリしようと思います。
    • good
    • 2

疑いですけどね、私の母が自殺だったかもしれません。


鬱病でした。
私も長年パニック障害です。

一周忌が終わった後に、ようやく自分の主治医に相談したら、

お母さんはお母さんの苦しみ悲しみをあの世に持っていっちゃったんですよ。だからね、あなたが背負ってあげるお母さんの苦しみ悲しみは、もうこの世には無いから、背負ってあげることはできないんですよ。

救われました。
ただ、それだと母はやっぱり一人ぼっちじゃないかとも思いましたが、でも、それが真理だと思うし、それ以上に私が願ったのは、地獄も天国も無い方がいい、ということです。
殆どの宗教が自殺したら地獄行きですからね。
それ以前から無神論派寄りだったんですが、ますます無神論派になりました。
それでも、母の魂があるのなら、もう持って行っちゃった苦しみ悲しみも捨て去って、私たち子供のことも心配せず、フワフワと心地よく過ごしてくれていたらいいな、と思います。

母が急死だったから父は混乱しちゃってね(自殺の疑いに関しては私しか知りません)。
兄達もいるんですが、私が葬儀や法要や相続や父の世話もしたし、父が入院した時も私がメインでした。
母の介護時には夫と前妻の娘を引き取ったりもしていたので(不登校で前妻がネグレクト)、この6月に父が亡くなるまでは、本当にバタバタでした。
今ようやく父の相続に関しても目途が立って、ようやくのんびりした時間を過ごせるようになったんですが、振り返ってみたら、親の介護や葬儀の手配なんて、母は一度もやっていないんですよ。
あ、やっぱり私の人生は母とは別物なんだな、と思いました。
親子ですから、何に対して不満に思うかとか感動するかという部分は似ていましたが、私は不妊症で実子はいないし、母はポンポンと産めたタイプ…親の介護はしなくても子育てでは大変だったろうと思います。

あなたの同僚さんもさ、あなたと似たような部分で会社に苦しめられてきたんだろうけど、受け止め方は違うと思ってあげないと、その同僚さんが可哀想だと思っちゃうな。
その苦しみを数値化できるとしたら、あなたの方が重度かもしれず、同僚さんは軽度でも死を選んだってことになっちゃうでしょ?
でもさ、生い立ちとか、それまでの経験値が違うのは当たり前ですよね?
何を言いたいかと言うと、私と母にしても、あなたと同僚さんにしても、同じじゃないってことです。
加えて、あなたは一人で掴み切ることなんて永遠に不可能なのに、同僚さんの自殺による死というものを背負ってしまった。
でも、私の主治医が言った通り、同僚さんの苦しみは本人が持って行っちゃったと思いますよ。

たまにね、私が母の自殺に関して苦しむことを母が望んでいたら?と考えたりします。
上にも書いたように、私しかその可能性に気付かなかったわけで、母はそれも計算済みだったと思えなくもないので。
でも、それが真実だとしたら、私はなんとしてでもその望みに反発するしかないんです。
同調するとしたら私も自殺するしかないからね。
母の自殺を食い止めることなんてもう出来ないんだもの。
だから、敢えてこの考えを突き放しています。
私にはまだ守るべき人がいるし(夫と継子とペット)、それは例え母であっても邪魔させるもんか、です。

あなたの周りの会社の人も、このように、同僚さんの自殺を敢えて遠ざけているかもしれないんですよ。
引っ張られて、自分の守るべきものを守れなくなることを避けるために。
私はそれが悪いことだとは思えません。

それでもね、その人達も忘れられないと思いますよ。
あなたもね。
私もパニック障害の薬を大量に飲んできましたが、母のことはもちろん、自殺した数人の同級生のことは数十年経っても覚えています。
職場とは全く関係の無い、近所の中学生が、私の働いていたフロアの外階段から飛び降り自殺しました。
その落下したままの倒れた姿も、運ばれた後の血だまりも覚えています。
ニュースで若い子の自殺の話が流れる度に思い出しますよ。

今は安定剤の力を借りてでも、ゆっくり疲れを癒せるようにしてください。
    • good
    • 1

>1ヶ月くらい経ち、会社は普段通り無かったことのようになりつつあります。


それが組織ですよ。
ただし、、、
同僚がどう考えているかは主さんにはわからないですよね。
あなたより深く悲しんでいるかもしれない。
同僚の心に想いを馳せたことがありますか?

つまり、今の不安定な気持ちは主さん自身の問題なわけ。
問題、と言うと語弊がありますね。
なら、不安の原因は主さんの心の中にある。

無理せずに少し休んだらどうです?
忘れることは悪いことではないし、当面は忘れられないでしょ。
忘れそうになる自分を責めないこと。
現実を受け入れるのに少し時間がかかるだけです。

亡くなられた方と主さんとの関係がわかりませんが、親しい間柄だったんですか?
もしそうなら、、、
反対に、亡くなられた方の会社以外の姿を見たらどうです?
出身地を聞いていたら、その町を訪れてみる。
高校や大学を聞いていたら、校舎を一回りしてみる。
大学なら内部にも入れるでしょう。

人の命は消えても記憶は残ります。
それは記録にも。
その方が歩んだ人生をトレースしてみては?
49日に自宅にお邪魔して、ご家族の様子が大丈夫そうなら、焼香がてら生前の姿やエピソードを聞いたり。

大切な家族を急に失った家族は、あなたより傷は深い。
あなたが寄り添うことで力をあげることができるかも。
忘れる不安と戦うより、忘れないよう改めて記憶の整理をしたらどうですか?
その方も、ご家族も、喜ぶと思います。
    • good
    • 0

もし「辞める」という選択肢があればそれが一番でしょうね。


それはその同僚さんにも言えることですが。

仕事に悩みがない人なんていません。
同じ出来事でもどのくらい悩むか、それが自らの命を絶つのに値するかは個人差がありますし、それ以外の原因が関わっていることだってあります。
遺書がないとのことで(身内でもない質問者さまに真実が伝わっているかどうかも疑問ですが)理由を明確にすることが自分自身の名誉を傷つけるもの(法律や倫理に触れるもの)である可能性は大いにあります。

理由が何であれ、遺書がない、相応の関係者から原因究明の依頼があったわけでもない以上は当事者も周囲の人も「そっとしておいてくれ」ということでしょう。
ですが質問者さまは文面から察するに、どうあってもそれは無理だと思います。
となると辞めれるものなら辞めた方がいいと思います。
    • good
    • 0

先ずは、お亡くなりになった同僚の方のご冥福をお祈りいたします。



次にあなたのことですが、同僚の方がお亡くなりになられ、気が動転して精神状況が不安定になっているのだと思います。専門医の言うことをよく聞いて、体調を整えられるのが一番です。
ある程度落ち着いて、冷静に物事が考えられるようになったら、亡くなった方のこと、周りの人たちのこと、会社のこと、あなたご自身のことなど、ゆっくりと考えられたら良いと思います。

人は、色々なことに出会い、考え、そして忘れていきます。忘れていくといっても、完全に消えてなくなるわけではありません。その人の生き方や考え方に影響を及ぼしながら、表面的には見えなくなっていくだけです。
ですから、たまに思い出したり、あるいは全く思い出さなくなったりしても、それはそれで良いのです。
あなたが出会った人や物事は、あなたの中にしっかりと記憶され、あなたの中で熟成されて、あなたという人を作り上げていきます。楽しかったことや面白かったことだけでなく、つらい経験や苦しかった出来事も全てです。
今は辛く悲しい経験かもしれませんが、それがあなたの中で消化され吸収されれば、消えてなくなっても構いません。亡くなった同僚の方も、この先ずっと、あなたがそのような状態でいるのを、望んでおられるわけではないでしょう。
日々進化して、明日に向かって生きていってください。そのためには、今は体調を整えることに専念してください。
    • good
    • 1

忘れてやるのが情け。


自ら存在を否定し自死を選択したんだ。

周りはそれを知ってか知らずか行動に移しているだけ。
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報