dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

教えてください。中学校受験になります。
a君、b君の二人が100m 競走しました。
a君がゴールに着いたとき、b君はゴールまであと25mのところにいました。
100m 競走で、a君とb君が同時にゴールするためには、a君はスタート地点の何m 手前からスタートすればよいですか?

A 回答 (2件)

aくんがゴールしたとき、bくんはゴールの25メートル手前にいたのですから、aくんが100m進む間にbくんは75mしか進めなかったわけです。

進んだ距離の比はa:b=100:75=4:3です。
次にbくんが100m進む間にaくんが進む距離をもとめたいので、その距離を□mとすると、a:b=□:100=4:3となります。
これを解いて□=133と1/3
よってaくんはスタート地点の33と1/3m(約33.33m)手前からスタートすれば良いことになります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

いつも丁寧にありがとうございます。色々な問題をやると基本問題、とくに速さがわからなくなってきていました。 
毎回本当に助かります

お礼日時:2018/10/22 11:25

距離と速さと時間との関係から、a と b の速さの比はいくつだ?

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!