A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
「異なるふたつの虚数解と虚数解」この意味は何でしょうか。
例えば、係数が実数の 二次方程式では、虚数解の重根はあり得ません。
(係数に複素数を含む場合は あり得ますが、判別式を使う事はありません。)
二次方程式の判別式は 一つの式には一つしかありません。
(判別式)<0 が 実数解を持たない条件で、
この場合の解は 必ず 共役な複素数になります。
No.2
- 回答日時:
何の前提の説明もないですよね。
まず人に説明ができるようにならないと。おそらく実係数の2次方程式の話????
虚数解とは実数ではない複素数解のこと?
複素共役解の話?
2次方程式だと判別式はー個だけど
違いが有るというのは何を指している?
言っていることがわからんです。
私の解読出来るのはここまで。
No.1
- 回答日時:
2次関数の解の場合は必ず共役複素数が解になるので、実数解の重解にあたる「1つの虚数解」になることはないでしょう。
つまり、判別式が負になる事に違いはありません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 数学 数学 この実数条件の公式 (-p)^2−4・1・q≧0 って二次方程式の判別式のことですか? D>0 4 2023/05/01 14:39
- 数学 なぜ「異なる2つの実数解」と書くのに、 「異なる2つの虚数解」ではなく、「虚数解2個」という書き方を 5 2022/08/04 17:32
- 数学 二次関数 答える際 問題文より「相異なる2実数解a,b」でもいいですか? 解答用紙には「頂点y’はx 1 2023/02/26 00:02
- 工学 制御工学の問題です。 5 2022/12/29 18:35
- 数学 数学の問題でモヤモヤしてます 7 2023/08/15 21:49
- 数学 『因数に分解するということ』 9 2022/06/27 06:14
- 数学 行列式の固有方程式で、虚数解がでることはありますか? 2 2023/01/07 01:51
- 数学 問題文の2の式の判別式をDとして D=9-12a^2=3(3-4a^2)=3(√3-2a)(√3+2 1 2022/08/15 18:14
- 数学 この問題の解説ではいきなりmが正か負かを場合分けして解いているのですが、最初に2次方程式 mx^2- 5 2022/09/11 19:18
- 数学 数学者は「26万分の1の確率は偶然の可能性もある」と言いますか? 1 2022/07/03 14:37
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
なんでx軸と接しているところが...
-
解なしと実数解なしのちがいは...
-
方程式
-
なぜ「異なる2つの実数解」と書...
-
重解とは??
-
二次方程式の虚数解と複素数の...
-
判別式はyにおいても使えますか...
-
二つの解α、βと判別式について...
-
Z^3(Zの3乗)=-8 の複素数解...
-
小学生の時(40年前)に、18÷...
-
x^x=2の解き方を教えて下さい
-
★判別式って必要?不要?なのか...
-
題意より の使い方あってますか?
-
二次方程式x^2+2(m-1)x+1=0が異...
-
2次方程式x^2-x-1=0の2つの解を...
-
(1)の境界値問題が解けません ...
-
aは実定数 2次方程式 x^2-2x+...
-
因数分解 数字を早く見つける方法
-
数学について質問です! 方程式...
-
「二つの2次方程式があり、一方...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
高1の数学でこんな感じに解の公...
-
画像の表の中での○・×ってあっ...
-
なんでx軸と接しているところが...
-
共通解の問題についてです。こ...
-
2次方程式x^2-x-1=0の2つの解を...
-
小学生の時(40年前)に、18÷...
-
異なる4つの解
-
なぜ「異なる2つの実数解」と書...
-
解なしと実数解なしのちがいは...
-
Excelで3次方程式を解く方法
-
判別式はyにおいても使えますか...
-
二次方程式の解の書き方
-
「解せません」という表現
-
八阪神社 戀愛籤 解籤
-
2次・3次方程式の共通解に関...
-
2次方程式でX^2-3x+2k=0 が...
-
2次不等式X^2+MX+M<0が実数...
-
二次不等式2x²−3x+m+1<0を満た...
-
日本冰川神社解籤
-
3次と2次の方程式の共通解
おすすめ情報