dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

昨日 5回目の宅建の試験に挑戦。しかし 終わった瞬間に 来年決定のグダグダ感。二級建築士や1級建築施工管理技士は簡単だったのに…(*´﹃`*)  ネットでの評価は全部 普通 高卒程度なら…と 宅建は普通じゃないと思うぞ。宅建の不合格回数の多い人何回とかいますか?

A 回答 (3件)

私も一発合格ですが


人によって 文系(法律系)に強い人と 理系(技術系)に強い人とがいるから 止むを得ないと思いますよ
    • good
    • 1
この回答へのお礼

1回か。な、なぜ〜

お礼日時:2018/10/22 21:47

残念ながら…



私も一発合格でした。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

1回って。カンニングは駄目です。

お礼日時:2018/10/22 21:46

残念ながら、1回で受かりました。


もう30数年前ですが・・・
マークシートですよね。
かなり紛らわしい内容の4択だったと思います。
大手不動産会社勤務だったので、宅建は必須だったんですが、やはり何度も挑戦していた社員は多かったですね。
男性社員ほど忙しくなかったためか、暗記に集中出来たのもあるし、もしかしたら、運もあったのかも・・・^^;
頑張ってください!!
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとう。ございます。

お礼日時:2018/10/22 21:48

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!