dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

20代後半の男です。
現在転職活動をしながらアルバイト中なのですが、つい先日契約社員で雇ってくださる職が見つかりました。しかし、社員とはいえ期限付きの契約社員…一応正社員登用はあるそうなのですが、このままアルバイトと続けながら正社員職を探すのか、バイトよりは上?の契約社員で頑張りつつ社員登用を目指すのかどちらが良いのか悩んでいます。
どなたか同じ境遇を経験した事がある方、またはこういった事情に詳しい方の意見を聞きたく、質問致します。
様々な意見、どうかよろしくお願いします。

A 回答 (3件)

社保(健康保険、厚生年金)が揃っているなら契約社員の方が良いですよ。

転職活動が出来る時間に若干制限が出てくると思いますが。
    • good
    • 0

正社員で見つかるまでアルバイトでいいと思います。


契約社員に安心して5年も正社員にならなかった男を知ってますが35才越えてからの転職ってきついんですよ。

今の年齢でギリギリと思います。早く見つかると良いですね。
    • good
    • 0

契約は半年ごと?


程度のいい雇用だから会社はいつでもカットできるしね
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!