dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

クレジット会社に借入れの申し込みをし、とりあえずOKが出ましたが、正式な契約申し込み時にあたって、家族全員の住民票を提出するように言われました。
夫は現在、任意整理中です。
今回の借入れの保証人は夫ではありませんが、クレジット会社では、夫の個人信用情報まで確認するのでしょうか?
クレジット会社により、申込人の家族の信用情報の確認の仕方は違うのでしょうか?
おわかりになる方がいたら教えてください。
よろしくお願いします。

A 回答 (3件)

申込人以外の個人情報を取得することは禁止されています。


なので申し込みしたクレジット会社でご主人が借りてなければ、個人信用情報はわかりません。
最近個人情報流出問題が結構話題になってるので、
どこの会社もその辺はしっかりしてると思いますよ。
万が一問題になれば業務停止処分とかになりかねないですからね。
大丈夫だと思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

LEOさん、ありがとうございました。
夫の個人信用情報を調べられると貸し渋られるだろうと懸念していましたが、禁止されているのですね。
教えていただいて感謝しています。

お礼日時:2004/11/11 15:27

個人情報は申込者以外の情報以外照会してはいけない様ですが、何故家族全員の住民票を請求しているのか、そのクレジット会社の要求が疑問になります。


どんなクレジットを組むのでしょうか?
住宅を担保にするような場合、居住者把握のために求められる事はある様ですが・・・。
名の通ったクレジット会社でしょうか?
どんな目的での利用でしょうか?
少し心配ですが、思い過ごしであれば良いのですが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
やはり、ちょっと納得できないところもあって申し込みをキャンセルすることにしました。

お礼日時:2004/11/20 09:54

個人情報を照会審査する場合で、ご主人が任意整理中でどういう扱いになっているのか、知りたければいろいろな機関に問い合わせも可能ですよ。



信販系にサポート的バイト程度で、勤めたことあるのですが、やはり差し支えあるとなると、保証人変更や追加で受付ける、またはお断りしていました。
しかしながら、保証人でもないのに、家族全員の住民票提出などということはありえなかったと記憶しています。

会社により、若干異なるでしょうが、さすがにそのレベルになると微妙なのではないでしょうか?
その会社自体の姿勢も気に掛かるので、事と次第によっては借入れの申し込み自体も、よくよく考え直された方がいいかもしれません。
たかがクレジットと思っていると、実は大手信販に、相手にされない悪質業者ばかりと取引してるような、不届きな会社も少なくないようですので、御注意下さい。

参考URL:http://allabout.co.jp/finance/loan/closeup/CU200 …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
家族全員の住民票を提出させるって、やっぱりおかしいのでしょうか?
詳しい方がいらっしゃれば、お聞きしたいところなのですが・・・。

お礼日時:2004/11/12 14:58

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!