dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

腱鞘炎で困っています。仕事柄重い荷物を持ったりするので慢性的になってしまいました。インドメタシン配合の塗り薬や湿布は貼るんですが、どーにも改善しません。ある角度になると激痛が起こるようです。どなたかアドバイスお願いします!

A 回答 (4件)

腱鞘炎は、直ぐには、治りません。

3ヶ月から半年は、掛かります。無理は、自然と出来ない、と思います。
テープなど張って意識的に無理して使わない様にすと事も、大切です。時間の経過と共に自然と治って行きますので、安心して下さい。時間が、必要です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やはりそうですか…どうも夏にバッティングセンターへ行った時にやってしまったらしくて。待つしかないのですね。痛いけど気長にやわらぐのを待ちます。
有難うございました。

お礼日時:2004/11/12 14:20

2年ほど前、腱鞘炎で手術をしました。



右手(利き手)の中指です。私の場合、最初は痺れなどの症状でしたが、しばらくして指が曲がりにくくなりりました。

整形外科にかかったところ、以下のように説明を受けました。

・いわゆる「ばね指」という状態で腱鞘炎の進行した形である。
・症例はかなりある。
・投薬するという方法はあるがあまり効かない。
・注射でなおす方法もあるが痛いばっかりであまり治らない。

というわけで手術を薦められました。とりあえず投薬して様子を見てからといわれましたが、やるなら早くやってしまったほうがすっきりするし、薬代も無駄と思ったので、早くやってしまって構わないと返事をしました。
手術時間は1時間程度、手術から抜歯まで10日程度でした。当時は学生だったので夏休み中にやってしまった方がいいというのもありました。

私の症例ですので、状況を見て、手術という手段もあるということで、ご参考ください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なんと恐ろしい話ですね。。あまり悪くならないうちに対策をうたないと痛いだけでは済まなくなるという事ですね。経験談、有難うございました。

お礼日時:2004/11/13 15:38

シーちゃん先生の元気になろうよというサイトを探してみて下さい



そこは漢方なんですがどんな物かと電話してみたところ、毎日薬を飲み続ければ絶対治ると断言していました

しかし値段が高く月3万円で3ヶ月くらい飲み続けなければいけないみたいですだから諦めました

それに治っても仕事上またなると思うので無駄のような気がしますし

僕の場合最初親指以外すべてでしたが半年たったら一本だけを残して治ってしまいました

だからあなたも使っているうちに治る指があるかも

最後の右手の中指は諦めました
    • good
    • 0
この回答へのお礼

絶対治ると断言されるのもちょっと怖いような…。関節痛に効くという飲み薬は市販でも売ってますが、そんなイメージのものでしょうか。でもあなたの指はだいぶ治ったようで、良かったですね。

お礼日時:2004/11/13 15:42

私も腱鞘炎を患っています。

最初は 一人目の出産後2ヶ月ほどの頃・・・

整形外科に行きましたが、医者の<治療>としては手術しかない、とのことでした。もし生活に支障があるのなら痛み止めの注射があるとも・・・
手術自体は簡単なものだしすぐ済むそうなのですが怖がりな私はそこまで踏み切れず、注射嫌いの私は痛み止めの注射も即答できず帰ってきました。

手首にシップを貼ったりインドメタシン系を塗ったりして、サポーターなどである程度固定をすると結構楽でした。
安静第一。だそうですが、なかなかそうもいってられませんよね。ほんと。
私も時間が解決してくれたようで子どもが二歳になることには治ってました。(子どもを抱くとどうしても手首を酷使してしまうのでそれだけかかってしまったのかもしれません)

しかし又再発しました。二人目が生まれて四ヶ月してからです。なので又腱鞘炎との闘いです。

お互い辛いですけど、何とか頑張って乗り切りましょう。とっても不便ですけど・・・(治ったとしてもその後は再発には気をつけてくださいね☆)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そ~ですよね~。安静を努めたいところですが、なかなか思いようには行きません。サポータがあるんですね。だましだまし付き合っていくしかないようで…辛いところですね!有難うございました。

お礼日時:2004/11/12 20:14

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!