dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

捻ったり打ったりした覚えもないのですが、3~4日前くらいから右足首が痛いです。
立ってると少し違和感があるくらいで、歩いてる時が痛いです。
原因がわからず困っています。これは何なんでしょう?
また、時間ができ次第病院に行こうかとは思っているのですが、こういう場合は何科に受診すればいいのでしょうか?

質問者からの補足コメント

  • 痛みは捻った時のような痛みです。また、座っていても足だけつま先立ちにしたりすると痛くなります。

      補足日時:2017/11/17 08:32
  • 書き忘れてました。
    腫れたり熱を持ったりしていることはないです。

      補足日時:2017/11/17 08:36

A 回答 (3件)

何歳?成長期だったら、そう言う事有りますよ、

    • good
    • 0

腱鞘炎は足よりも手に起こるイメージがありますが靴の圧迫によって足に腱鞘炎が起こることがあります。



この場合、圧迫される部分によって症状が現れる場所も異なりますが腱鞘炎で足首の前側が痛いという症状がでることもあります。

足首の前側の痛みの原因でよくあるのが靴を足にフィットさせるために靴ひもをきつく縛ってしまうことで足の甲にある筋肉の腱を圧迫してしまい足の腱鞘炎が起こります。

足首が痛いと感じというよりは足首の前側に痛みを感じる。

足の腱鞘炎は、足首の前側だけに起こるわけではなく「長趾伸筋腱の腱鞘」「後脛骨筋腱の腱鞘」「前脛骨筋の腱鞘」「長母趾屈筋腱の腱鞘」どの場所が圧迫されているかで痛む部分も異なります。

その他にも、リウマチ、痛風などが足首の痛みの原因に多くみられます。 早く治ればいいですね。おだいじに。
    • good
    • 0

まずは整形外科です。

    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!