アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

数学の参考書の解答の解説って途中式をかなり省略してますよね?

A 回答 (3件)

具体例を見ないと、確かなことは言えませんが、


次のようなことが 考えられます。

・当該の問題を解くためには、当然理解している筈の 途中式 である場合。
・問題の本質が、式を解くことではない場合。
・結論に達するまでに 複数の方法がある場合。
・掲載紙面の都合で 割愛した場合。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2018/10/31 15:33

紙面や本を作成するコストなどのため!かな?

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2018/10/31 17:16

仕方ないでしょうね。

回答の解説を詳しく書いていたら、辞典ぐらいの厚さになるかもね。学校の試験解答用紙を束ねたらどうなるでしょう。。。

私が学生だった時、確か、チャート式という本があって、それは割りと書いてくれていたけど、要所のみでした。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2018/10/31 17:40

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!