
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
バレてどうなるかは会社の判断だと思います。
退職月が違っていて、即解雇とはなりにくいと思いますが
担当者が気がついた場合は、信用は失いますね。
人事と、給与担当が同じなら気がつく可能性はあるでしょう。
飛んだとは?会社が飛んだとは倒産や夜逃になりますよね?
あなたが飛んだ?つまりブッチしたって事かな?
どちらもまずいでしょう。
嘘に、嘘を重ねて、もっと首を絞める典型的なパターンでしょう。
聞かれたら、書き間違えたでいいのでは?
No.3
- 回答日時:
>“もしバレてしまった時どうなってしまいますか?”
「はい出た嘘つき、でもまあこんくらいならいいか」でしょうね。
>“もし聞かれたら7月の上旬で給料もらわずに飛んだ”
>は通用しますか?
しません。
飛んだなんて言ったら、「あ、こいつ嘘つきで非常識な社会不適合者だ……。どっかで適当な理由つけてクビにしようっと」って思われます。
>数日水増ししてこんなことになると思いませんでした。本当に後悔してます。助言お願いします。
給与などの担当者が同じ部署でもない限りは採用にはほとんど関わらないから、あなたの履歴書なんて呼んでる可能性は少ない。
その可能性にかけて黙ってるしかないよ。
提出先があなたの履歴書を見たことがある店長とかなら、気付かないようにって願うことだね。
一番まずいのは嘘に嘘を塗り重ねることだよ。
どんどん汚ったない色になっていって、信用を失って最後は仕事も失うからね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するQ&A
- 1 源泉徴収紛失。 源泉徴収について教えてください。 現在転職中で、面接に行った所から前の会社の源泉を持
- 2 職場に源泉徴収票をもとめられました! 11月に就職しましたが履歴書で嘘の職歴を書いてしまいまし
- 3 前職の源泉徴収と雇用保険についてです。 昨年2016年4月から今年の7月まで正社員にて働いておりまし
- 4 前職の源泉徴収と雇用保険についてです。 昨年2016年4月から今年の7月まで正社員にて働いておりまし
- 5 履歴書の職場歴で派遣登録と実際に派遣で働いた期間の間で別に働いた職場がある時は↓↓のように書いていい
- 6 履歴書の職場歴で派遣登録と実際に派遣で働いた期間の間で別に働いた職場がある時は↓↓のように書いていい
- 7 源泉徴収と職歴
- 8 源泉徴収表について
- 9 職歴詐称 源泉徴収票
- 10 源泉徴収の会社への提出について質問です。
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
人気Q&Aランキング
-
4
履歴書に嘘を書いても
-
5
在職証明書について質問があり...
-
6
就職前の健康診断には正直に答...
-
7
面接時の履歴書について(お座...
-
8
経歴詐称してしまいました。
-
9
履歴書への健康状態記載(糖尿)
-
10
前々職を隠したいのですが・・・
-
11
履歴書に嘘を書いてしまいました。
-
12
勤務履歴?の保存期間について
-
13
臨時職員の履歴書の書き方
-
14
前々職の職歴詐称をしている者...
-
15
公務員採用時の職歴調査(バイ...
-
16
学歴詐称はいつばれる?
-
17
職歴は年金手帳でばれますか。
-
18
学校で働いていた場合の職歴の...
-
19
キャバクラ嬢 転職 履歴書に...
-
20
バイト歴って調べられるものな...
おすすめ情報