重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

仮想通貨の税金について、なのですが
年収300万円だとして仮想通貨の利益が
40万円の場合税金はいくらになるのでしょうか?
また、会社で所得税などの税金は
支払っています。
この表の場合の計算だと
40万円の20パーセントの
8万円からいくら負担が減るのでしょう?

「仮想通貨の税金について、なのですが 年収」の質問画像

A 回答 (5件)

No.4です。

回答文がゴチャゴチャして見難いので書き変えます。


>10.21%とゆうのは
どこからきたのでしょうか?


・所得税の税額=基準所得税の税額+復興特別所得税の税額…①
・復興特別所得税の税額は、基準所得税の税額の2.1%………②

です。

課税所得の金額=A
とする。

◇基準所得税の税率が10%の場合は、

所得税の税率=χ%
と置くと、

基準所得税の税額=0.1A
②復興特別所得税の税額=A×0.1×0.021=0.0021A

①所得税の税額=0.1A+0.0021A=0.1021A

所得税の税率=χ%=0.1021A/A=0.1021

χ=10.21

∴所得税の税率=10.21%

となります。
    • good
    • 0

No.3です。




>10.21%とゆうのは
どこからきたのでしょうか?


・所得税の税額=基準所得税の税額+復興特別所得税の税額
・復興特別所得税の税額は、基準所得税の税額の2.1%

です。


◇基準所得税の税率が10%の場合は、

課税所得の金額=A
所得税の税率=χ%=0.01χ
とすると、

基準所得税の税額=A×0.1
復興特別所得税の税額=A×0.1×0.021

所得税の税額=A×0.1+A×0.1×0.021=A×0.1021

所得税の税率=0.01χ=A×0.1021/A=0.1021
χ=10.21

∴所得税の税率=10.21%

となります。
    • good
    • 0

仮想通貨の利益40万円に掛かる税金は、



所得税
400,000×10.21%=40,840(円)

住民税
400,000×10%=40,000(円)

合計税額:80,800円くらい

でしょうね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

10.21%とゆうのは
どこからきたのでしょうか?

お礼日時:2018/11/11 18:40
    • good
    • 0

FX も仮想通貨も分離課税なので、本業の年収も納税額も全く関係ありません。


40 万円の 20.315% が税金です。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!