dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

自作PCにHDDを増設しました。このHDDはそれまで別のPCでCドライブとDドライブに2分割して使っていたもので、C、D共に再フォーマット済みです。
さて増設自体はうまくいったのですが、自作PCに元々あったC、Dドライブに、新たにH、Gドライブが加わる形となりました。つきましては既存のC,Dドライブに影響を与えず、このH,G2つのローカルディスクを1つにまとめる方法がありましたら教えて下さい。
使用OSはWinXP Proです。

A 回答 (1件)

特に、データが入っていないならマイクロソフト管理ツール(MMC)でできますよ。



コントロールパネルを開き、管理ツール(コンパネの表示はクラシック表示にして下さい)を開きます。
コンピュータの管理を開き、ディスクの管理を開きます。

すると、ディスクの管理システムが作動します。
後は、一つにしたいパーティションを一度解放(パーティションの削除)し、再ボリュームし、マウントすれば1パーティションになります。

とりあえず、参考URLを

参考URL:http://www.system-talks.co.jp/support/item/cmn00 …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速の回答ありがとうございます。
できました!

お礼日時:2004/11/13 00:43

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!