
No.7ベストアンサー
- 回答日時:
入居時に付いていた『電球と蛍光灯とリモコンの電池』を付けておけば大丈夫です。
失くしたり捨ててたりしたら弁償すれば良い。旧いものだったなら、入居時と同じくらい古いものを探して付けておくことです。No.6
- 回答日時:
釣り?
というわけでもないのかな。
釣りではないとして回答。
電球・蛍光灯・リコモンの電池については『消耗品』であり、これは借主の責任と費用負担において交換を行うこととなる。
交換したそれらの物品は建物に付随する設備の消耗品だから、所有権(なるものが存在するとして)は貸主となる。
これは所有権という権利の考え方ではなくて、入居者として設備を使用できる状態に維持するという善管義務の考え方。
特に取り決めがなければ借主の負担であり、使用できない状態で退去する(=電球類を持ち出す)ということは善管義務に反することから、貸主から後で修繕費用として請求される可能性がある。
もちろん、貸主が黙認して請求しない場合もある。
どうせ消耗品だしね。
というわけで。
持って行ってOKではないけれど、請求はされない可能性はある。
あとはちょっとセコいけど、切れた電球類をセットして退去するという方法もある。
退去直前に切れてそのままにした口実で逃げる。
この辺は自己責任で。
ぐっどらっくb

No.5
- 回答日時:
大家です。
その賃貸物件を借りた時点で、電球と蛍光灯がついていなかったなら大丈夫ですよ。
リモコンに電池も入ってなかったのなら。
契約書に何か書いてませんか?
うちは電球は切れたら、自分で交換するように契約書に書いてあります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
教えて下さい
-
隣の部屋の入居者は30代くらい...
-
夢のマイホーム購入からうつ状態へ
-
実家暮らしです! 家の中で友達...
-
入居の反対は退居?退去?
-
昔は家族の前で性生活をしてい...
-
アエギ声がうるさいお隣さんに...
-
隣家との距離この度新築する予...
-
「住ませる」と「住まわせる」
-
性交による振動の伝わり方
-
※ペット不可のアパートでペット...
-
ずっと実家暮らしの私 40代にな...
-
【退去費について】コンロ台の...
-
空き部屋の電気が一日中ついて...
-
大東建託一括借り上げ契約解除...
-
男の人に聞きたいです 元カノを...
-
私の住んでいる都内のURのマン...
-
UR賃貸団地居住者です。JCOM共...
-
未入居期間の電気代は誰が払う?
-
アパートの浴室の壁の一部がが...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
移住に関して
-
教えて下さい
-
入居の反対は退居?退去?
-
隣の部屋の入居者は30代くらい...
-
夢のマイホーム購入からうつ状態へ
-
性交による振動の伝わり方
-
ずっと実家暮らしの私 40代にな...
-
実家暮らしです! 家の中で友達...
-
大阪府営住宅にすんでます。家...
-
アエギ声がうるさいお隣さんに...
-
「住ませる」と「住まわせる」
-
市営住宅で世帯分離した時の家...
-
料理教室を少人数て自宅(賃貸)...
-
男の人に聞きたいです 元カノを...
-
市営住宅に住んでいます。 バツ...
-
入居期間前?でも簡単な荷物な...
-
住居手当の二重取りは可能なの...
-
昔は家族の前で性生活をしてい...
-
公営住宅で事故物件に当選しま...
-
隣家との距離この度新築する予...
おすすめ情報