プロが教えるわが家の防犯対策術!

大学受験で古文漢文を捨てて受験する

ってありですか?
第1希望は慶應大学文学部(国語の代わりに小論文)

第2希望は青山学院や法政大学のなどの古文漢文がないところを受けるつもりです。

正直、慶應大学しか行きたくないし私は3教科の中で古典と漢文が足をひっぱってるので私にとっていい戦略だと思うのですがこんな感じで受験された方、体験談など聞かせて下さい!

古典と漢文の代わりに他の教科の難易度が高くなったり倍率が高くなるのはしょうがないと思っています。
あと、高校2年生で1年留学したので受験まであと1年しかありません。AOも受ける予定ですが一般入試も万が一のために考えています。

A 回答 (2件)

慶應専願の人は古典をやらないケースも多いでしょうが、早稲田併願はできなくなるしリスクは大きいですよね。

慶應に落ちたときの行き先を受け入れられるなら、その作戦でいいと思います。青学法政で滑り止まればいいですが。

慶應文学部は英語の辞書持ち込み可なので、留学帰りのアドバンテージは比較的低いと思います。また、慶應文学部に「AO入試はない」のですが大丈夫でしょうか。あるのは自己推薦入試で、AOより時期が遅く(選考は11月末)、落ちてから古典をやっても手遅れです。そして早慶が難しいのは何も捨てないパワフルな東大受験生が滑り止めに使うからです(文学部は比較的少ないですが文三志望の女子には人気でしょう)。あれもこれもできませんというのでは、それだけで心理的なハンディになるということもお忘れなく。

万一浪人すると、まだはっきりしませんが新共通テストの国語は現行センターのように「国語の時間を目いっぱい使って現代文だけ解く」ことができなくなるようです。つまり現行のセンター利用にあたる選抜における併願先選びは仕切り直しになるでしょう。「慶應しか行きたくない」とのことなので、仮面を含む浪人を少しでも視野に入れるなら今から古典もやっておいたほうがいいとは言えるでしょう。ましてや文学部志望なら。
    • good
    • 0

現代国語と古典は一体でどちらかを捨てるなどという器用なまねはできないと思うのですが、それができるとおっしゃるならとめません。

破綻が目に見えていますが。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!