アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

友人がアキレス腱を切り手術をしました。
その病院は、日帰り手術を行っており、その後のリハビリも
施設がないためか、細かい指導はされなかったようです。

現在自宅養生中ですが、どのようなリハビリを進めていったら
いいのか教えてください。
よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

 まず、術後に歩行可能なギプスを巻いたかどうかによって、その後のリハビリの方法が変わってきます。

ほとんどの場合、手術してアキレス腱を繋いだとしても術直後は元のアキレス腱ほどの強さは無いので、多少腱自体をたるませる意味で「カカトを浮かした形」でギプス固定します。このギプス固定は(手術の内容にもよりますが)約2~4週間施行します。アキレス腱に限らず、腱組織は一度断裂してしまうとそれをいくら上手につないだとしても元の腱組織のようにはなりません。細い腱線維の間に線維性組織が取り巻いて、それが腱組織の接着剤の役割を果たすため機能的には問題なく活動できるわけです。リハビリの内容としては、アキレス腱断裂に特有のものはありません。ただ、足首をギプス固定しているため、関節の動きが悪くなることがあるので、ギプスを除去した後にその動きを回復させる「関節可動域訓練」というリハビリをします。現在のところ、手術して間が無いのであれば特にリハビリの必要はありません。まずは傷の治りを待って、ギプスを除去してから本格的なリハビリが始まります。今回治療を受けた病院では、現在のところそういう意味で特にリハビリの指導はされなかったのだと思います。この後も恐らく通院されると思いますので、その都度リハビリの指導をされると思います。
    • good
    • 4

私も2年前アキレス腱を切り手術しました。


その時は、1週間ほどギブスに入り、半抜糸がすんでからリハビリを開始しました。
まず、温水プールでの歩行訓練(30分)をし、その後、アキレス腱を延ばす訓練(キャスター付の板に足をのせ、前後に動かす。)をしました。
温水の中で歩けるようになったらプールの中の階段を上り下りし、歩行器での歩行訓練と自転車漕ぎでした。
退院後は、アキレス腱を延ばす運動をしました。リハビリでの通院はありませんでした。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!