dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

燃費を上げる方法を教えてください

A 回答 (11件中1~10件)

ブレーキを踏まないこと。


まだ走れる力をわざわざ止めることだから
上りになる前にスピードは上げておき惰性で登る気持ちで…
    • good
    • 1
この回答へのお礼

単純で少しの気づかいで
できる
このお手頃感結構好きです
やってみますね

お礼日時:2018/11/23 00:31

エンジン内洗浄


燃料タンクへ ワコーズのフューエル1(1700円位)または、 AZエーゼットの FCR-062(908円)という燃料系洗浄剤を入れて 燃料ラインインジェクターノズルの洗浄を行う。 他の燃料洗浄剤は、効果が期待できません。

強烈な洗浄剤 バーダルDACという洗浄剤を 業者にてスロットル部分から点滴注入し
汚れを落とし燃焼排出させる。ワコーズでも同じようなRECSと言うものが有りますが
バーダルのDACの方が良いです。 8千円位
これを行うと プラグが煤けるので 着火力が落ちるので 同時にプラグ交換
プラグは、NGK一択です。 デンソーは、抵抗値ばらつきが大きすぎ着火力のばらつきが出るのでXです。燃費やパワーを求めるなら 抵抗値ばらつきが少ないNGKプラグ
海外製メーカーのプラグもXです。

エンジンオイルは、 エンジンと相性が良いオイルを入れる。指定されている粘度より固いオイルを入れれば粘性抵抗が増えるので 燃費は、落ちます。
基本純正オイル 社外品オイルの場合 貴方の乗られてる車のエンジンと相性が良いオイルを探し出し 入れる
カー用品店でやみくもに選んで入れてもダメです。カー用品店オイル売り場に店員が居ても オイルメーカーの営業さんが販促の為に 店の上着着て立ってることが多く 相性より 自社のオイルを薦めて売るだけです。

乗り方 
Dレンジ入れっぱなしで アクセルとブレーキだけで走れば 燃費は、延びませ
惰性走行の多様 エンジンブレーキを効率よく使用する乗り方で 無駄なアクセル踏みや
無駄なブレーキ踏みが減り 燃費は伸びます。
    • good
    • 1

EVにするw 自転車も可w



クルマを変えるのが一番効果的です。どれだけ頑張っても、燃費の良いクルマには敵いません。努力するだけ無駄と思えますよ。

ウソテクとしては、タイヤの外径(外周)を小さくする。見かけの燃費は良くなります。無駄に信号のない道を延々と走る。時速66.7kmが一番燃費が良くなるはずです。がんばってガソリン無駄遣いして、燃費が良くできます。
    • good
    • 0

50~80キロ程度の速度で常に一定速度で走る。


スタード時の柔らかいゆっくりとした速度で走る。
AT車なら、ブレーキを話すと前に進むから、ブレーキを話して動き出してから、アクセルを踏む
エアコンをOFFにして、ナビなりすべてOFFにする。

高速道路でしか一定速度で走ることは出来ない。
一般道路なら、ストップ&ゴーが多発する場合もあるが、出来るだけゆっくりとしたスタートにする。
あと、信号に出来るだけ捕まらない。市内とかなら信号にやたらと捕まることがあるので難しい。
    • good
    • 0

エコ運転。


しかもエコ運転は総じて安全運転に繋がるから、安全運転を心がけると自然にエコ運転になりますよ。
急発進、急加速、急停車、無用なブレーキなどなど危ない運転を避けるだけでだいぶ燃費は良くなります。
それでも燃費が良くならない場合は、車の問題もありますから、鹿kり整備するか、乗り換えるのが良いかもしれませんね。
    • good
    • 0

あまり運転操作で燃費を良くしよとしない方がいいと思います、事故しますよ! 燃費のいい車に乗り換えて下さい、私が乗っているプリウス、最高です!。

    • good
    • 0

ブレーキを踏まない。


エンジンの回転を2000rpm以下に維持する。
都会には電車で行き、郊外過疎地の走行比率を高く維持する。
    • good
    • 0

不必要の荷物を置かない。


急ハンドル、急ブレーキ、アクセルを踏み続けない。
ある程度スピードに乗ったらアクセルを緩め、アイドリングで走行する。止まる時は早めにアクセルを離し、減速させ、オーバードライブか瞬間3速減速、瞬間S減速。
    • good
    • 0

フットブレーキを踏んだら「負け」と心得ること。


(200メートル先までの路面状況を見通せ)

加速減速も、数が多いほど負け。

高速道路の場合は巡航速度が燃費に大きくかかわる。
ガソリンコンパクト車の場合、
80km/hで20km/リットルほど
100km/hで16km/リットルほど
    • good
    • 0

クーラー使わない。


重量低減(荷物を減らす、痩せる)。
アイドリングストップ。
高速道路など信号の無い道路を使う。(燃費の良い速度で定速走行)

https://car-moby.jp/25432
https://bestcarweb.jp/news/entame/1377
https://matome.naver.jp/odai/2140767356297163601
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!