夏が終わったと感じる瞬間って、どんな時?

TVで視るニュースのVTR(数秒しかon airされない)で 皇室の 眞子様 佳子様を乗せる公用車が 日産のインフィニティであることに気付きました。皇室の 誰を どのような状況で 運ぶ公用車は多分決まっていると思いますが 

http://www.kunaicho.go.jp/about/kosei/koseizu.html

皇室の誰にどの公用車を割り当てる一覧表をおしえてください

皇室の公用車は どのように入札されますか

皇室の公用車の運転手は どのように選ばれますか

皇室の財務諸表を閲覧するにはどのような手続きをすればいいですか

A 回答 (1件)

天皇が国賓来訪の接遇、並びに国会や地方への訪問などの公式行事で頻繁に使用される車は「御料車」と呼ばれ、専属の操縦員(お抱え運転手・宮内庁管理部車馬課の係長クラス)が運転し、一般にナンバープレートがある位置と後部ドア付近に菊の紋章が標記されているのが特色です。

現在の御料車は2006年(平成18年)に導入されたトヨタ・センチュリーロイヤルです。 通常のナンバープレートが付けられている(関連の税金を払い、車庫証明を取得し、車検も受ける)日常公務用の送迎車もあり、天皇および皇后両陛下用はトヨタ・センチュリーが4両あり、地方行幸などにも使用されています。 他の皇族には皇太子御一家用はセンチュリー、トヨタ・アルファード、秋篠宮御一家用は三菱・ディグニティ、日産・フーガ、アルファード等が用意されており、運転手はやはり、宮内庁職員から選ばれます。 宮内庁が管轄する皇族の公用車も、他の官公庁の公用車と同じく、入札公告によって、入札されます。 入札公告は宮内庁のHP等で公表されます。 御料車に限っては、日本自動車工業会との直接交渉になるようです。 トヨタ・センチュリーロイヤルの前の御料車である日産プリンス・ロイヤルは、日本車で初めての御料車でしたが、御料車を日本車にしたいという自動車工業界と宮内庁の思いが通じて、宮内庁から自動車工業会へ御料車用リムジンの開発を依頼したのが始まりです。 

皇室関係の費用は「皇室費」といい、税金から支出されます。 2015年度の皇室費は64億8500万円です。 この金額は毎年、国会で決められます。 皇室財産はすべて国に属し、皇室にかかる費用はすべて予算に計上して国会の議決を経ることと憲法で定められているのです。細かなルールは皇室経済法という法律で規定されています。
皇室費は「内廷費」「皇族費」「宮廷費」の3つに分かれています。 「内廷費」は、内廷にある方々(天皇陛下、美智子さま、皇太子さま、雅子さま、愛子さまの5人)の費用で、2015年度は3億2400万円。

■「皇族費」は、皇族としての品位保持の資に充てるためのものとされ、各宮家の皇族に対して支出されます。宮家の皇族方は現在、秋篠宮家5人,常陸宮家2人,三笠宮家5人,高円宮家3人の15人です。15人分の合計で、2015年度は約2億3000万円です。

■「宮廷費」は、儀式、国賓・公賓等の接遇、行幸啓、外国ご訪問など皇室の公的な活動に必要な経費、皇室用財産の管理に必要な経費、皇居などの施設の整備に必要な経費などです。2015年度は約59億3100万円です。

皇室費のほかに、宮内庁費が約109億円、皇宮警察本部予算が約80億円あり、皇室関連の予算合計は約254億円。国民一人当たり約200円の負担となっています。

各皇族に支払われた「内廷費」「皇族費」のうち皇室の支出の内訳(食費、被服費など)は内廷費も皇族費も「御手元金」、つまり皇族の方々の私費扱いになり、宮内庁が経理上の管理をしませんので、使用内訳は公にされていません。 よって、皇室の財務諸表おいうものは存在しません。 宮廷費に関しては、宮内庁の経理する「公金」とされています。 宮内庁の財務諸表は宮内庁のHPに掲載されています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

詳細にご説明いただきありがとうごさいました。

お礼日時:2018/12/04 12:54

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!