
青色申告の経費計上の仕方が分からず困っています。
自家用車1台とは別に事業用車1台を所有しているのですが、自宅駐車場は車が1台分しか置けないため、月極駐車場(7,000円/月)を契約しています。
今回、自宅駐車場の工事を行ない車2台を止めれるようにして、月極駐車場は解約します。この時の工事費は経費として計上できますか?また、どのように仕訳ければ良いでしょうか?リフォームローンで支払います。
ちなみに、スペースとしては4台止めれるくらいになります。資産扱いになったりしますか?今後、必要になる処理(科目)があれば教えてください。
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
経費として計上できるのは事業で必要になるものだけです。
今回の件だと、プライベート部分との負担割合が問題になりますね。
4台止められるのなら1台分は事業で占有されるので1/4でしょうかね?
資産扱いとなりますが、自宅駐車場の状態が分からないので、よくあるコンクリート舗装とするなら構築物として減価償却15年というところでしょうか・・・
ご回答ありがとうございます。
やはり、4分の1になるのですね。
駐車場はコンクリート舗装のみです。減価償却15年なのですね。資産関係の処理はまだ不慣れなので、また勉強します!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
【教えて!goo ウォッチ 人気記事】風水師直伝!住まいに幸運を呼び込む三つのポイント
記事を読む>>
-
外構工事の経費処理の仕方
財務・会計・経理
-
駐車場をつくった場合の仕訳
財務・会計・経理
-
戸建てを自宅兼事務所にしている場合の駐車場について
財務・会計・経理
-
4
駐車場の整地費用について
財務・会計・経理
-
5
外構工事の減価償却
印紙税
-
6
勘定科目?
財務・会計・経理
-
7
事務所 兼 自宅の修繕費 経費計上OK?
確定申告
-
8
駐車場への転換費用は経費または減価償却費用でしょうか
財務・会計・経理
-
9
自宅改装費を現場経費で落とす行為(長文)
その他(法律)
-
10
自宅を事務所にしている場合の修繕費
財務・会計・経理
-
11
ブロック塀の仕分け方法・減価償却?
財務・会計・経理
-
12
自宅兼事務所(法人)の、外壁塗装工事代は経費で落とせますか?
減税・節税
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
刈払機の燃料は光熱費でいいの...
-
5
宅急便の送り状伝票はどうして...
-
6
輸入に関する費用
-
7
建設機械リース代は外注費?経費?
-
8
ハーレーを経費に
-
9
機器類の校正の費用について
-
10
資産計上対象のOA機器の保守サ...
-
11
外構工事の経費処理の仕方
-
12
勉強の講座代は、個人事業主の...
-
13
船を経費にできるかどうか
-
14
融資手数料の処理(仕訳)方法
-
15
経理で処理の仕方を教えてください
-
16
墓石代
-
17
示談金は経費処理可能でしょう...
-
18
勘定科目の質問です。 スナック...
-
19
研究材料費と消耗品の境目について
-
20
販売及び一般管理費、製品製造...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter