
「退職後、前職案件の責任問題と対応について」
閲覧いただき誠にありがとうございます。長文失礼します。
標題の件でご意見お聞きしたく投稿いたしました。
11月一杯まで勤めた製造業の会社と、その持っていた案件の先方と揉めております。(現在遠方にて異業種に転職済み)
内容としては、作った商品が最終出社日に突如消えてしまったことが理由です。(全商品で160サイズ位段ボール1箱)簡単に経緯を箇条書きいたします。
・半年ほど前、前任からあまり説明なく案件を引き継ぐ。(基本OJTの会社です)
・量産が決まり社内他部署に外注扱いで作成開始。(過去に2度作成経験あり)
・退職が決まり、徐々に後任に引き継ぐ。
・出来上がりを受け取り納品。
・先方から若干の間違い指摘を受ける。(正しいサンプルを外注に渡していたが、私が引き継ぐ前のミス商品をサンプルにしていたため)
・修正して再納品することに同意し、先方が返送。
・荷受け担当が商品を受け取り、口頭にて到着を連絡受ける。(午後~夕方)
・明朝、荷物を確認しようとしたところ見当たらない。1日中探したが見当たらず、最終出社日の為どうしようもできず後任に謝罪しながらも退職。
・見つからないので先方が盗難届を提出。タイミング的に完全に私が犯人だと思われる。出るとこ出ると言われる。
・部長、社長も先方に謝りに行ってもらえたが相手にされない状況。
・前職場と先方が辞めた私に憤慨。
・部長、社長に対して、電話で無くなる心当たりは無いがこうなったことを謝罪。会話の中で平日に直接謝りに来て社内を探せと言われる。
・遠方の為、休日じゃないと行けないし十分探して見つからなかったので行きたくない。現職も試用期間のため、平日に休んで行きたくない。
・今朝全体の経緯を現職の上司に相談。私個人のミスではないので、会社同士で解決してもらうしかないという意見をもらう。
・知恵袋に投稿
というのが一連の経緯です。
まず信じてもらいたいのですが私は盗んでません。高価なものでもありません。
責任を感じて申し訳無い気持ちと悔しい気持ちはあるのですが、現職を優先したいと考えております。
既に後任へ引き継ぎ済み(前任より結構しっかり)で、前職の従業員でもない私がどの程度どのように対応したらよろしいのでしょうか?
前職からは責任問題は逃れられないと電話で脅されるので精神的に疲れています。そのため今後のやりとりはメールで進めたいと思うのですが、どのように進めれば穏便に事が静まるのでしょうか。
アドバイスやご回答いただけますと幸いです。
よろしくお願いいたします。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
貴方様はもはや従業員ではありませんので、その問題は関係ありません。
貴方様が意図的に悪意でやったのであれば、その責任は発生します。
基本的に引継ぎにミスがあろうと、前任者が退職していれば、その責任は会社にあります。何のための社長と管理職なのやら・・・・。
先方も先方で、従業員でなくなった者に対応を求めることがおかしいです。
本当に被害届を出されれば、貴方様は嫌でも対応することになりますので、
現状、無視するか、弁護士事務所へ相談しましょう(負けたほうが費用負担です)。
>前職からは責任問題は逃れられないと電話で脅されるので精神的に疲れています。
貴方様が犯人であることを前提としているからです。やっていないのであれば関係ありません。誰かの嫌がらせの可能性はありませんか?
No.2
- 回答日時:
あなたの質問内容からすれば、荷受け担当が最後に現品の受取と、保管をしていることになります。
盗難届が出されているのに、どうして警察は前会社に捜査に来ないのかが、不思議です。
出るところへ出るって??、盗難届が出された時点で「刑事事件」です。
現職の会社の言われる様に、当事者間の会社同士の話し合いですね。

No.1
- 回答日時:
会社で盗難事件があった時犯人捕まりましたよ。
近所の防犯カメラに朝早く倉庫に向かうその同僚の車が映っていたので。絶対それは警察に届けるべき案件です。半年くらい掛かりましたが。お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 会社・職場 上司が急に退職します 2 2022/12/15 21:11
- 就職・退職 介護を理由とした退職について 2 2022/11/02 14:16
- 雇用保険 パワハラにあたるでしょうか? 2 2023/06/12 15:44
- 派遣社員・契約社員 ベテラン社員の退職で不安いっぱいです 1 2023/05/20 23:20
- 労働相談 これは、退職理由として意思が弱いと思いますか。 社会人4年目のものです。 今年の6月からリスキルとし 5 2022/08/24 12:41
- 中途・キャリア 至急。転職試験合否について。 ご覧頂きありがとうございます。 転職を試みている社会人2年目20歳の第 4 2023/01/07 21:56
- 自律神経失調症 自分の存在価値が分かりません。 5 2022/10/25 00:36
- 就職 内定先の会社の体制について。 転職の応募先企業が正式な採用通知、入社日記載や給与条件記載の通知などが 2 2022/05/11 20:29
- 営業・販売・サービス 遺憾です。何方か御回答お願い致します。 3 2023/05/21 11:04
- 会社・職場 相談機関が分からず困っています。 長文になりますが読んで頂けたら幸いです 私50代女性 介護職 経験 4 2022/08/22 15:06
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
郵便局の期間雇用社員です。3月...
-
「退職後、前職案件の責任問題...
-
退職日が近くなると、 もう二度...
-
3ヶ月後の退職までもちません...
-
私は派遣社員で1年半働いていた...
-
退職予定の会社に引越し先を聞...
-
引き抜きされた会社に裏切られ...
-
退職前の社内行事参加すべきか
-
職務経歴で以前勤務していた会...
-
会社の飲み会で酔っ払いすぎて...
-
職場の人間関係が原因で席替え...
-
会社への就業時間外の出入りは...
-
中途入社した年上の後輩が、タ...
-
会社の上司に、仕事のことを質...
-
私は社会人1年目20歳、50代上司...
-
パートさんが指示を聞かない。。。
-
会社を体調不良で2週間休んだの...
-
免許、資格証明書のコピーについて
-
仕事終わりにロッカーに忘れ物...
-
私の会社には派遣が一人居ます...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
3ヶ月後の退職までもちません...
-
退職日が近くなると、 もう二度...
-
職務経歴で以前勤務していた会...
-
退職後の住所記入は絶対ですか??
-
郵便局の期間雇用社員です。3月...
-
退職予定あと3日で、終わらない...
-
退職予定の会社に引越し先を聞...
-
制服貸与と保証金
-
退職前の社内行事参加すべきか
-
嘘の退社
-
退職したにも関わらず、出社し...
-
入社して2日めで腰痛になり一...
-
引き抜きされた会社に裏切られ...
-
私は派遣社員で1年半働いていた...
-
離職票はPDFでも有効ですか
-
「退職後、前職案件の責任問題...
-
退職日前に入籍&転居したら?
-
バイトの退職届書きに行きたくない
-
退職直前の出張
-
会社を辞める場合、1年後に退職...
おすすめ情報