
就職一年目での公務員試験受験(専門職)について
私は理系大学院を卒業して四月から民間企業に就職する者です。
就職活動は民間企業、また地元に近い九州を中心に行いました。第一志望の企業から内定が貰えず、別の企業から内定を頂きました。その企業は九州内での勤務となるのですが三年に一度のペースで転勤があり、将来的に一つの場所に定住したいと考えているため長く働けないと思っているのが正直な気持ちです。
元々公務員志望(専門職)でしたが大学四年生時に公務員試験に落ちた経験、大学の教員や先輩から「院卒だからより専門性を活かせる民間企業に就職すべきだ」と何度も言われ、私も働きたいと思う企業があったので民間企業の就職活動に専念しました。また公務員志望は他の就職活動に影響があると思い勉強しませんでした。
第一志望がダメで内定が一つも無い状況で今年の公務員試験の募集人数が多い事が分かりました。急いで申し込みをし、受験しようと思いましたがそんな矢先に来年就職する企業から内定を頂き、内定承諾書を2週間以内に提出しなければならない状況となり、また試験勉強を十分にしていなかった事から受験はしませんでした。
今更ながら公務員試験を受けていれば良かったと後悔しています。自分の考えが甘かった事も否めません。
もう後悔したくないと思い、現在公務員試験の勉強を少しづつ始め、来年受験しようと考えています。企業からの内定を辞退すると企業や大学側など多くの方に迷惑をかける事になるので就職浪人はせずに、とりあえず入社しようと考えています。
そこで質問なのですが
①社会人一年目での公務員試験受験は不利になるでしょうか?
②申し込みはしたとはいえ今年受験しなかった事は来年度の試験に影響するのでしょうか?
③働きながらの試験勉強というのはやはり難しいのでしょうか?
同じ経験がある方がいましたら面接と試験勉強の苦労した点など体験談をよろしければお聞きしたいです。
よろしくお願いします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
① 何の関係もありません
② 何の影響もありません
③ そりゃあ 相当難しいですよ。
ところで公務員といったって 国家なの? それなら限られた研究機関以外 転勤は必須ですよ。地方なら そんなに専門職の求人はないと思うけど
それに学卒の時に不合格なのに 院卒だからといって合格するとは限らんし
ちゃんと調べてから行動しよう
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 新卒・第二新卒 学校職員の就活 1 2023/02/24 15:13
- 新卒・第二新卒 私は短大卒業後就職をしませんでした。 公務員を目指していて、2年生の時に1次試験 で不合格に終わって 1 2023/07/17 13:35
- 国家公務員・地方公務員 就職について。 現在、民間企業か公務員か悩んでいる国立経済学部の3年です。 自分は公務員になるなら大 2 2022/05/09 19:59
- 就職 進路について こんにちは、大学四年生です。公務員の事務職(横浜市、特別区、国税専門官)を第1志望で今 2 2023/08/21 00:37
- その他(悩み相談・人生相談) 頑張ってきた人が報われない今の日本社会って理不尽すぎませんか? 8 2022/09/25 17:04
- 子供 学生時代の努力は人生で役立たないですよね? 27歳で社会人の男です。 7 2022/09/24 15:38
- その他(悩み相談・人生相談) 今年、就活生のものなのですが、私は民間企業で行きたい企業があるのでそこに就職したいのですが、親が公務 1 2022/03/28 23:03
- 就職 教員志望24歳のフリーター 民間企業に就職すべきか悩んでいます。 6 2022/07/15 17:33
- 中途・キャリア 就職氷河期の実態 2 2023/03/08 13:32
- 新卒・第二新卒 親が就職先(病院医療事務)に反対しています。 私は偏差値70の私立中高一貫卒業、大学は関関同立の4年 7 2023/07/27 19:47
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
内定を辞退した会社があります...
-
就活 内定もらえる人って、どん...
-
履歴書のチェック
-
面接する二社、両方の採用結果...
-
加藤綾子アナウンサーがなぜ3...
-
選考辞退理由で、内定先は言う...
-
公務員試験に落ちてから民間就...
-
就職時に家業従事について調べ...
-
学校推薦 選考途中の辞退の是...
-
推薦状の効力とはどのくらい?
-
迷ったときの決断って何を参考...
-
就職一年目での公務員試験受験...
-
休暇中の連絡先について
-
推薦にて内定。断れますか?
-
就職の面接で支払われると言わ...
-
はぁ~~落ちました
-
光○信から内定をもらったもので...
-
未だに内定が取れません。
-
アドバイスよろしくお願いいた...
-
誓約書に記入する保証人について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
休暇中の連絡先について
-
内定を辞退した会社があります...
-
転職の最終面接で他社の状況を...
-
金融関係企業の身辺調査による...
-
選考辞退理由で、内定先は言う...
-
金融業界の「赤・青・緑」とは...
-
面接する二社、両方の採用結果...
-
教授推薦書の書き方について
-
最終面接の合否について。 就活...
-
現在休職中の者です。 転職先か...
-
マーチ新卒で中小企業はもった...
-
採用HPに二重登録したらわか...
-
学校推薦 選考途中の辞退の是...
-
推薦にて内定。断れますか?
-
大学院進学後、学部生時代に受...
-
入社式の連絡がなく内定取り消し
-
【就活】選考が長引く理由
-
推薦状の書き方。
-
内定後の勤務地変更希望につい...
-
在日韓国人ですが、履歴書氏名...
おすすめ情報
表記に間違いがありました。
正しくは専門職ではなく技術職です。