dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今って警察に補導されたら携帯没収は必ずされるのですか?
住所と親の名前書いて終わりじゃないですかね?

A 回答 (7件)

No.6です。



> なにか犯罪が疑われたときに没収されるという解釈でよろしいですか?
基本的に、個人所有物の没収はありません。
犯罪やそれが疑われる場合でも、一次預かりはありますが、いづれ返却されます。
ただ、所持禁止物(未成年の酒たばこや麻薬など)は没収されます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

携帯を万が一没収されたら1週間ほど戻ってきませんよね?

お礼日時:2018/12/16 19:53

No.5です。



> 携帯没収は滅多にないということですね!
基本的に、個人所有物の没収はありません。
犯罪やそれが疑われる場合でも、一次預かりはありますが、いづれ返却されます。
ただ、所持禁止物(未成年の酒たばこや麻薬など)は没収されます。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

なにか犯罪が疑われたときに没収されるという解釈でよろしいですか?

お礼日時:2018/12/16 17:19

No.1です。



> 不審物なのがでなかったらそのまま帰れますか?
補導であれば、そのまま釈放はあり得ません。
引受人(親など)に警察に来てもらい、直接引き渡すことになります。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

なるほどですね!
携帯没収は滅多にないということですね!

お礼日時:2018/12/16 16:14

逮捕じゃないので没収はされませんよ

    • good
    • 1
この回答へのお礼

名前書くだけですよね?

お礼日時:2018/12/16 15:57

携帯は 犯罪に関与していない限り没収はされません


しかし、提出は求められ(後で返却) 着信および発信の履歴は調べられるでしょう
    • good
    • 3
この回答へのお礼

深夜徘徊などで補導されてもですか?

お礼日時:2018/12/16 15:57

どんな感じでの補導なのかにもよりますが、携帯の通信記録から回春・売春の証拠が見つかることがあります。


関係を持った大人が芋づる式に摘発されるので、警察としては効率がいいと思いますよね。
それ以外でも集団暴走の連絡とか、虐待の相談とか情報としては質が高いんじゃないかな。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

普通の深夜徘徊などです!

お礼日時:2018/12/16 15:57

携帯没収というわけではなく、「持ち物は全部出しなさい」です。


不審物(危険物や禁止物等)の所持も疑うからです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

不審物なのがでなかったらそのまま帰れますか?

お礼日時:2018/12/16 15:57

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています