プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

自分の性格で悩んでいます。
自分の性格はマイナス思考、心の中ではすぐにイライラする、自分にとって得な事ばかり考えてる性格です。
仕事上やプライベートでは出さないように、頑張ってるのですが、いつかボロが出そうで直したいです。
今まで自己啓発本やメンタルトレーニングなどの
本など読んできたり、意識的に注意してきたのですが
あまり続いたり、効果がありませんでした。
自分の理想では、謙虚で悪口や愚痴を言わない性格に
なりたいのですが、理想が高いのでしょうか?
皆さんが性格が素敵だなって思った人はいますか?
教えてください

A 回答 (5件)

多かれ少なかれ、誰でも同じようなものですよ。

自分が一番かわいい、自分目線で物事に善悪の判断してしまう、思い通りにいかないとイライラする落ち込む、私にもあります。
人間は本来そういうものでもありますから、あせらなくても良いのではないかと。

素敵だなぁ尊敬するなぁと思える人でも、陰ではそういう部分をコントロールしているだけなのだな、と気付ける時がきますよ。既に気が付いているのかもしれませんね。

で、質問者さんは自分をコントロールする方法を知りたいから本を読んでみた。

思うに、本からの知識だけではなかなか身に付かないんですよね。私もそっち系の本はかなり読み漁りました。
重要なのは、実体験・想像力だと私は考えます。難しいことではなくシンプルに。

辛い思いをしたら、同じ境遇の人の気持ちが何となくわかりますよね。そんな時、優しい気持ちになりませんか?
自分が陰口言われたら悲しいから人のことも言わないとか、こういう事をしたら自分も嫌だから人に対してもやらないとか。

自分が尊重して欲しい思いを、相手も求めているのだという想像力が大事なのだと実感します。(※善意の押し付けは駄目ですけどね。相手が同じように思えない価値観も尊重したいところです)

性格は一瞬で変わるものではありませんから、少しずつ、「あ、またやってしまった」と反省した後に相手の気持ちを自分に置き換えて想像してみる。難しく考えずにシンプルに。試してみてはいかがでしょう。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

アドバイスくださったように
自分で反省する時は反省して、次からしないように少しずつ性格を変えてゆけるように、努力していきたいと思います。
アドバイスありがとうございました

お礼日時:2018/12/24 18:56

まず、声に出してご自分の意思を相手に伝える練習をしないと。



あなたのような性格の方は、すべて性善説(他の悪い人はいない)で物事をとらえがちです。

特に、「仕事上やプライベートでは出さないように、頑張ってるのですが」というのは、一緒に仕事を
しているメンバーとしては困りものです。あなたがどのように考え、仕事の量が多過ぎるのか、難しす
ぎるのか、全くわからないからです。アドバイスのしようもありません。

また、「自分の理想では、謙虚で悪口や愚痴を言わない性格になりたいのですが、理想が高いのでしょうか?」
という問いは、プライベートでも仕事場でも困ります。上司からしたら、使いにくい部下になります。
一切、意思表示してくれないのですから。

ただ、いきなり、あなたが急にしゃべるようになったら、周りの人たちが驚きますから、上司に対する
要求から始めてみたらいかがでしょう。今の仕事を進めるにあたって、困っていることを伝えるように
することです。これは、あなただけでなく、上司の方も歓迎してくれるでしょう。
上司は、何が問題で何が問題でないのかがわかりにくいものです。何人ものの部下を抱えていて、一人
一人の様子まで見ていられませんから。

結論としては、あなたから話す機会を増やしてください。ストレスをためることなくコミュニケーション
もうまくいくようになりますよ。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

確かに自分から話すことが少なかった気がします。
これからは少しずつなにかあったら、上司や同僚に話せるようにしてゆきたいと思います。
アドバイスありがとうございました

お礼日時:2018/12/24 18:54

あなたは無理しすぎではないですか。


素敵な人になるために、無理していませんか。
理想を求めることで、自分に強いストレスがかかるくらいなら、
求めすぎです。
自分がつらくなるようでも、ダメです。
人間は、愚痴や人の悪口を言う中でストレスを発散している側面もあります。
あなたが自分にプレッシャーをかけると、
その事でつらくなりやすいです。
負担になりすぎない範囲で、自分を改善していきましょう。
プラス思考というのも、自分を責めないために重要です。
あなたがイライラするのも、自分を責めているからではないですか。
うまくできない自分をまず責めないことです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

少しずつプラス思考に考えていけるよう頑張ってみます。
アドバイスありがとうございました

お礼日時:2018/12/24 18:53

>自分の性格はマイナス思考、心の中ではすぐにイライラする、自分にとって得な事ばかり考えてる性格です。



これは、誰もがそうじゃないですかね。
マイナス思考というのは、慎重派ということですよ。
すぐにイライラするのは感受性に優れているから。
自分にとって損なことばかり考える人間は生きていけません。
視点や切り口を変えて考えるようにしてみましょう。
物事には必ず裏と表があります。
同じ出来事でも、捉え方ひとつでストレスになったりならなかったりする。
認知療法・認知行動療法・対人関係療法なども役立つと思います。

以下では、ストレスに強くなる体質づくりとストレスを和らげる方法をご紹介します。
大企業でも取り入れられているぐらいで、かなり有効性があるものです。
自己啓発本やメンタルトレーニングにも取り組んでおられるとのことで、すでにご存じでしたらしつこくして済みません。

《自律訓練法》
まず、深呼吸をして気持ちを落ち着けリラックスした状態を作る(背景)。椅子に腰かけた状態でも横になっても構いません。
最初は「右手」(利き手)に意識を向けて、右手の重さをただ感じるようにしましょう。同時に、心のなかで「右手が重たい」と唱えます。これを右手→左手→右足→左足の順で行う。

・第1公式(四肢の重感):手足が重たい(と唱える)
手や足には重さがあるため、からだの余分な力が抜けていて、からだの微妙な感覚を意識できるようになると自然と重さを感じるようになる。(感じても感じなくても第二公式へ進む)

・第2公式(四肢の温感):手足が温かい(と唱える)
リラックスするほど手足の温度は上がっていく。また手足には温度があるため、十分にリラックスできると「温かさ」を自然に感じるようになる。(第一と第二ができるまでは第三には進まない)

・第3公式(心臓調整) :心臓が静かに打っている(と唱える)
リラックス状態では、心臓は静かに打っている。それをただそのままに感じることで、さらに深くリラックスしていく。

・第4公式(呼吸調整) :楽に呼吸している(と唱える)
リラックス状態では、楽に深い呼吸をしている。それをただそのままに感じることで、さらに深くリラックスしていく。

・第5公式(腹部温感) :お腹が温かい(と唱える)
リラックス状態では、腹部が温まってくる。それをただそのままに感じることで、さらに深くリラックスしていく。

・第6公式(額涼感) :額が心地よく涼しい(と唱える)
深くリラックスしていくと、手足や腹部が温まると同時に、額はさわやかな高原で涼しい風を受けているような感覚になっていく。こうした状態をそのままに感じることで、さらに深くリラックスしていく。

一公式につき3分~5分程度が目安。
できなくても終わりましょう。
慣れてくると、すべての公式を同時に体感するようになります。
朝と昼、夜の1日3回ずつ続けていくのが理想ですが、あまり神経質になり過ぎないようにしましょう。 
気楽に、自然に、ちょっとした合間にやってみてください。

終わったら最後に消去動作を行って、気分をスッキリさせます。
[ 消去動作 ] 
・両手を強く握ったり、開いたりする
・両手を組んで大きく伸びをする
・首や肩をよく回す
・その他、からだをほぐして自己催眠状態からさめる。
(以上、Well Link サイトから引用)
https://welllink.co.jp/health_info/autonomy/auto


《マインドフルネス瞑想》
瞑想をする際は暗すぎず、明るすぎず、適度な気温の場所、なおかつ静かな場所を選ぶようにしましょう。
姿勢も、必ずしも床に座って足を組む必要は無く、仰向けに寝たり、椅子に座ったりとご自身の最もリラックスできる状態を選びます。
【基礎編】すぐに実践できる!マインドフルネス瞑想のやり方
基本のマインドフルネス瞑想は3つのステップで行います。
ステップ1 「調身」姿勢を整える
ステップ2 「調息」呼吸を整える
ステップ3 「調心」心を整える
<やり方>
1.座って、背筋を伸ばし、姿勢を整えます。
2.呼吸を整えながら、深呼吸を1〜2度行いましょう。
3.目を閉じ、ゆっくりと鼻呼吸を始めてみましょう。
4.呼吸に意識を向け、お腹がふくらんだり、へこんでいく動きを観察してみましょう。
5.雑念が湧いた時は、素直にそれを感じて受け入れ、再び今この瞬間に意識を向け、瞑想を続けてください。
6.5分〜20分程度行ったら、ゆっくりと目を開き、少しずつ意識を戻していきましょう。

【応用編】マインドフルネス瞑想のバリエーション
《ウォーキングメディテーション》
歩きながら行う瞑想です。
1歩ごとに、自身の呼吸や足の裏の感覚、全身の動きなどをよく観察して行きましょう。
歩くときは、「左足、右足、左足、右足…」と足の動きを感じて頭の中で言葉を言いながら確認してみます。
歩きながら瞑想をできるようになれば、日常的に瞑想を継続しやすくなります。
《4-7-8呼吸》
この呼吸法はアメリカのアンドリュー・ウェイル教授によって考案された瞑想方法です。
マインドフルネス呼吸法とも呼ばれ、リラックス効果に大変優れており、なかなか眠れないという方にもおススメです。
<やり方>
1.4つ数えながら、鼻呼吸で息をゆっくりと吸い込みます。
2.7つ数えながら息を止めます。
3.その後、8つ数えながら口から息を吐ききります。
(以上、COCOKURI サイトから引用)
https://www.cocokuri.com/blog/effectiveness-mind

《わかりやすく詳しい参考サイト》
・Well Link
「マインドフルネスの実践」
https://welllink.co.jp/health_info/mindfulness/m
・Mindful-Music
「ストレスに強くなれる!マインドフルネスの正しいやり方」
http://mindful-music.jp/how-to-be-mindfulness/

《参考図書》
ジョン・カバット・ジン, 春木豊
「マインドフルネスストレス低減法」
https://books.rakuten.co.jp/rb/4621895/
    • good
    • 1
この回答へのお礼

沢山の方法を教えて下さりありがとうございました。
教えてくださった方法も試してみたいと思います。
アドバイスありがとうございました

お礼日時:2018/12/24 17:57

マイナス思考やイライラは性格じゃありません。


マイナス思考は癖、イライラは本来の自分ではない行動を取っているからです。
理想の自分が本当の自分なので、なれますよ(^^)

自分にとって得な事ばかり考えてしまうのは何故でしょうか?
心の奥に恐れがあるからじゃありませんか? 何を恐れているんでしょうか?

あなたが本当に変わりたいと思うなら自分を自分で幸せにする事です。
それには自分を好きにならないと難しいと思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

きっと得なことばかり考えてしまうのは、嫌われたくないっていう気持ちがあるかなのかなって思います。
励まして頂き少し気持ちが軽くなりした。アドバイスありがとうございました

お礼日時:2018/12/24 17:58

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!