No.3ベストアンサー
- 回答日時:
国立大の工学系では,修士まで行って卒業するのがほぼ標準になっています。
採用する民間企業も学卒と修士卒を区別・差別はしておらず,同等に扱うのが普通です。さて他のご回答を少し詳しく書くと,大学4年間は主に講義や演習・実験を通して自分が選んだ専門の基礎を勉強します。4年目には研究室に配属されて,その研究室が主にやっている研究補佐をしてそれを卒論にまとめます。文系だと卒論ではなくゼミでの何らかの成果を先生に提示するだけのところもあるようですが。つまり大学は教育機関ですが,教員は自分の研究を通した教育をしなければならないので,基礎を教えると同時にある狭い専門の研究を学生に手伝わせるわけです。ですから4年生になったら学生半分,研究スタッフ半分という身分になります。そして卒論が合格して大学院の入試にパスできていれば,大学院修士課程に入学できます。修士一年の夏学期は学部の延長ですが,冬学期くらいからは研究がだんだん主になります。卒論の結果も学会論文集に出版できるレベルなこともありますが,修士論文はそのレベルになるように学生は努力しないといけません。ほとんどは修士卒で就職しますが,研究をしたいという奇特な学生は3年の博士課程に進学して(試験があるところもあります)研究が主な生活をすることになります。文科省の指導で,いまは数科目は講義を聴いて単位を取得する必要がありますが,3年間で数編の論文を出版して,博士論文が合格になったら博士号がもらえます。現在,大学や国研で採用されるには,博士号が必要です。お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 転職 当方、大学病院の勤務医です。 もうすぐ大学病院を退職して違う病院に行くんですが 患者さんに新しい勤務 3 2022/04/02 13:30
- 医師・看護師・助産師 当方、大学病院の外科の勤務医です。 もうすぐ大学病院を退職して違う病院に行くんですが 患者さんに次の 3 2022/04/02 04:39
- 医師・看護師・助産師 当方、大学病院の外科の勤務医です。 もうすぐ大学病院を退職して違う病院に行くんですが 患者さんに新し 3 2022/04/02 08:55
- 会社・職場 当方、大学病院の勤務医です。 もうすぐ大学病院を退職して違う病院に行くんですが 患者さんに新しい勤務 2 2022/04/02 19:17
- 大学院 静岡大学院の院試はいつからいつまでですか? 友達が受けるようなので、連絡とかも避けた方がいいかなと思 2 2022/08/22 15:19
- 会社・職場 当方、大学病院の外科の勤務医です。 もうすぐ大学病院を退職して違う病院に行くんですが 患者さんに新し 1 2022/04/02 11:34
- 病院・検査 当方、大学病院の外科の勤務医です。 もうすぐ大学病院を退職して違う病院に行くんですが 患者さんに新し 1 2022/04/02 11:08
- 病院・検査 私の娘(独身30代)は、4年前に大学病院で臓器移植をしました。 お陰で健康な人と殆ど変わらない体調に 4 2022/04/02 06:36
- 大学・短大 将来薬の研究職に就きたいのですが、大学選びに悩んでます。 8 2022/10/31 22:58
- その他(法律) 学校教育法違反になるかも?法に詳しい方お願いします。 1 2022/10/15 11:34
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
院進やめて留年して就活、でも...
-
大学院博士課程まで修了してて...
-
看護学修士の略語
-
大学院修士で留年(すでに学部...
-
修士は元々の大学、博士は他大...
-
社会人から博士課程への進学
-
26歳大学院生は何年生か。
-
修士課程の留年は普通ですか?
-
博士号取得の難易度について
-
心理学で修士や博士を取ること...
-
ゴールドマンサックスの新卒に...
-
なぜ准教授は博士課程の学生を...
-
大学院卒で研究職に就くことっ...
-
大学院を卒業後、研究室の教授...
-
博論と修論の内容重複について
-
工学博士,博士(工学),Ph.D.の...
-
今日の「3日後」は23日?24日?
-
ディプロマとバチャラーの違い
-
TAを断りたい
-
学位論文を郵送する際の添え状
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
院進やめて留年して就活、でも...
-
博士号取得の難易度について
-
修士は元々の大学、博士は他大...
-
修士課程の留年は普通ですか?
-
26歳大学院生は何年生か。
-
大学院の修了ってそんなに難し...
-
大学院修士で留年(すでに学部...
-
博士(経済地理学)の就職先と...
-
大学院博士課程まで修了してて...
-
大学院を首席で卒業??
-
アカデミックドレス
-
大学院卒で研究職に就くことっ...
-
就職浪人か博士課程進学
-
ダブルマスター(修士2つ)の人...
-
看護学修士の略語
-
研究をする気が起きない
-
MOT(Management of Technology)...
-
心理学で修士や博士を取ること...
-
大学院の外部進学と内部進学に...
-
大学院と就職
おすすめ情報