dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

汚い話で申し訳ないのですが...

朝、排便したのですが、出したと同時に胃のあたりがすごく気持ち悪くなり意識が朦朧としました。
冷や汗もあり、寒気、吐き気、手の痺れ、顔の青白さがあります。
今は少し回復したのですが...
まだ胃の気持ち悪さ、吐き気、があります。
元々胃は弱いのですが、朝ごはんをいつもより少し多めに食べてしまったのがダメだったのでしょうか(><)

本当に困ってます。
今手元に胃薬がないため、何かこれしとくといいよ!などありましたら教えて下さると有難いです。

A 回答 (6件)

古い油物かなにかにあたったのではないですか?



薬がなければ、大根おろしとかしか思いつきません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうなんでしょうか...(><)
大根おろしっていいですか!
初めて知りました。
ありがとうございます!!

お礼日時:2019/01/04 09:12

大腸の炎症かもしれないので


休日当番医などで見てもらう方がいいですよ
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですね...
今はおさまっているのですが、気になるので行くだけ行ってみます!
ありがとうございました!

お礼日時:2019/01/04 09:11

>朝早くから詳しくありがとうございます(TT)


いえいえ、
なお、食後30分は、横にならないでください。
胃液の逆流を重力でも防ぐためです。
諺の『食べてすぐ寝ると牛になる』は、正しいです。
お正月は、医者も休みだし、胃薬、正露丸位は常備を
勧めます。私は、便秘気味でビューラックと言う
(コーラックと同じ成分で価格は7割引き)を、
月に1回位使っていたのですが、効かなくなって、
コーラックⅡと言う、高級品に変えたところです。
今のところ1粒で十分効きます。アマゾンで売ってます。

【第2類医薬品】コーラックII 40錠
価格: ¥ 646 対象商品¥ 2,000以上の注文で通常配送無料 詳細
この商品は、Amazon.co.jp が販売、発送します。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

本当に詳しくありがとうございます!
横になる癖があるので、気にして30分は横にならないようにします!
便秘は辛いですね...(TT)
薬までありがとうございました!

お礼日時:2019/01/04 09:11

朝ごはんが気になります


ダシを使ったお雑煮とかなら材料と水加減で濃すぎで気持ち悪くなってもおかしくありません...水で希釈するとか
    • good
    • 0
この回答へのお礼

味噌を使ったお雑煮でした...
少し濃いかったのでしょうか(-_-;)
次から気をつけます!
朝早くからありがとうございました!!

お礼日時:2019/01/02 09:26

排便は腸の回りの筋肉の収縮によって行わられる為、胃方向に


逆流を伴います。多目に食べた後は、胃と食道間にある逆流阻止弁
などが、きっちりしまっていません。
食べた後胃の上部は胃酸を出します。逆流で食道が、解かされる
(消化作用)のです。胃酸にとっては食道だろうが食用肉なのです。

今後、食事直後の排便は慎みましょう。
胃薬が効きます、炭酸水(ビール・サイダー・CCレモンなど)でも
なければ、お湯でも良いので、湯のみで2杯もゆっくり飲みましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

朝早くから詳しくありがとうございます(TT)
そうなんですね...。
朝ごはんを食べた後、すぐに行ったのがダメでしたね(><)
今度から食べる前に行こうと思います!
お湯を飲みます!
ありがとうございました!

お礼日時:2019/01/02 09:25

大丈夫?


血管迷走神経失神とか、便ショックとか…
なんだろねぇ?

とりあえず体冷えないようにしてよこになりましょ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

朝早くからありがとうございます(TT)
今は少し落ち着いてきたのですが、まだ若干胃の気持ち悪さが残っています...

そうですね!布団にくるまって今日はゆっくりしようと思います。
本当にありがとうございました!

お礼日時:2019/01/02 09:23

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!