
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
四年で卒業できる気がしない、、とご自身がそう思うのであれば おそらく その通りになると思いますので 今のうち 進路変更した方が良いと思います。
卒業できないのに 3年も4年もいっても 時間の無駄ですよ。明らかに、、、
No.5
- 回答日時:
> 大学は単位落としてなんぼ
自分の得意分野でも無ければ専攻とも関係ないような講義を、視野や知識を広げるために取ったのであればそうかもしれません。
自分の専攻やみんな大概取れる一般教養の単位を落とすのとはわけが違います。
> 授業についていけない
原因は、状況は。
例えば、インチキ推薦入試で学力が足りないのに入学してしまったとか。
その講義のベースとなる高校の学習内容はきちんと身に付いているのか。
予復習はしているのか。
大概読んでも解らない指定教科書にしがみつくのでは無く、その分野の色々な教材を探したのか。
等々。
> 前期だけで8単位も落とすのはダメなひとですか?
良いことではないけれど、そのくらいはよくあることでは。
ただし、必修三つというのは気がかりだけれど。
ちゃんと卒業できるならまずは良いです。
No.3
- 回答日時:
>無遅刻無欠席で授業を受けていますが、授業についていけません。
単に授業に出席しているだけでは、意味はありません。
予習・復習はしっかりやっていますか?
授業中、ノートはしっかり取っていますか?
これが出来ていないと、授業時間は、単にボーっとしているだけと変わりません。
ついでに言っておくと、大学の授業というものは、文部科学省が定めた「大学設置基準」で、1コマ90分の授業に対して原則として180分の予習・復習が必要、と定められています。
もちろん、学生のレベルによっては(あるいは大学のレベルによっては)予習・復習がなくても単位が取れてしまう、と言う場合もあるかも知れませんが、それは、本来の姿ではありません。
No.2
- 回答日時:
>大学は単位落としてなんぼときいたことがありますが
これはね、単位がギリギリでも最終的にちゃんと卒業できた人の「自嘲ネタ」か、本当に留年を繰り返している人が自分を慰めるための「自虐ネタ」ですから。
真に受けちゃダメですよ。
>前期だけで8単位も落とすのはダメなひとですか?
大事なのは内訳です。必修科目を落とすのは、後で致命的な痛手になる可能性が高いです。それを取れないと、進級できなかったり、次の必修科目を取る資格がなくなったりしますから。
選択科目はともかくとして、必修を落とすのは、理系だと留年につながりやすいですよ。
>授業についていけない時、どうやって巻き返すか
高校の時、テストの点数がわるかったらどうしていたか、思いだしてください。
成績が上がる勉強の仕方が分からないなら、ちゃんと単位が取れた同級生に、勉強の仕方を教えてもらいましょう。
No.1
- 回答日時:
俺は1年後期の単位ほとんど落としたよ。
ついでに言えば、2年前期の単位もほとんど落とした。
それでも4年で卒業した。
要員として、
①うちの大学は学年制でなく「研究室配属や卒業までに必要な単位を取っていればよい」という制度だったこと
②さすがに2年後半から猛省し死に物狂いで巻き返したこと
③それでも卒業間近に3つほど取りこぼしたが、なりふり構わずあの手この手を尽くし、巻き返したこと
があげられる。
①以外は人智で何とかできることである。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教えるわが家の防犯対策術!
ホームセキュリティのプロが、家庭の防犯対策を真剣に考える 2組のご夫婦へ実際の防犯対策術をご紹介!どうすれば家と家族を守れるのかを教えます!
-
理系の大学に通っていて一回生で43単位しかとれませんでした。これで卒業大丈夫ですかね?
大学・短大
-
大学の単位落としすぎているかもしれない
大学・短大
-
大学2年理系プログラミング 情けない質問ですが
大学・短大
-
4
大学生1年目で必修単位を3つ落とせば終わりですか?
大学・短大
-
5
大学1年生ですが15単位しか取れていません。
大学・短大
-
6
理系大学って留年率高いだの、地獄だの言われることあるけど基本的にどこもそうなんじゃないですか?テスト
大学・短大
-
7
大学1年です。 必修科目もを3つほど落としてしまいました。 大学在学中に再履修出来ないとなれば、留年
大学・短大
-
8
大学3年前期終了時点で97単位ってヤバい状況ですか? 卒業単位数は124で学期毎に取れる最大単位数は
学校
-
9
必修落単しました
大学・短大
-
10
必修の単位を落とした
大学・短大
-
11
単位4つも落としたかもしれない。終わった。
大学・短大
-
12
大学の単位についての質問です。 現在大学1年生なのですが、オンライン授業など慣れない仕組みの中単位を
大学・短大
-
13
どんなに頑張っても取れない必修。(´д`)大学の先輩助けて。
浮気・不倫(恋愛相談)
-
14
自分は、なんとなくで理系を選んで、受験勉強を頑張って旧帝の工学部に合格することができました。 大学生
大学・短大
-
15
大学一年生です。 大学の期末テストが今のうちから不安で仕方ありません。 高校の頃は難易度的にも簡単で
大学・短大
-
16
大学の勉強が難しくてついていけない。頭良くないのが辛い。 マーチに通っている大学生です。大学に入って
その他(悩み相談・人生相談)
-
17
大学の単位についてです。 春から大学2年生になるのですが、 1年の頃の春学期に24単位中4単位落とし
大学・短大
-
18
どなたか助けてください、、、 大学1年生です。もう本当に毎日が辛いです。 毎日毎日朝から夜まで講義を
学校
-
19
親って、子どもに留年されたら 子どもに対して死んでほしいと思いますか? 私は子ども側の立場なんですが
大学・短大
-
20
大学の実験レポートって提出すれば内容がどうであれ 、ギリギリ単位くれるものだと思っているのですが違う
大学・短大
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
大学の授業を一コマ休んでしま...
-
5
大学ってだいたい何回くらい講...
-
6
大学で授業を欠席しました。そ...
-
7
大学一年生です。 大学の期末テ...
-
8
大学1年生の女子です。 先週、...
-
9
大学の期末テストを受け忘れて...
-
10
学校を欠席してまで病院に行く...
-
11
不正出席をする学生に対抗する...
-
12
専門学校の最低出席日数
-
13
大学生って大体1日何コマ授業を...
-
14
大学で、8回講義があるとします...
-
15
必修落単しました
-
16
大学の必修の授業、一回でも休...
-
17
《大学》単位を落としました
-
18
レポート自己剽窃について
-
19
代返について
-
20
卒業必須単位を落としてしまい...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter