

No.4ベストアンサー
- 回答日時:
元・郵便局員です。
貯金とか預金とか細かいことはさておき、質問者様が郵便局にお金を預けていらっしゃるという推定のもと、回答させていただきます。
郵便局のロビーの記載台に、赤いインクで印刷された用紙「郵便貯金ご出金票(通常貯金用)」(だったと思います)がありますので、この用紙に住所・氏名・電話番号・金額等、必要事項を記入し、通帳の表紙を開けた部分に押印されている印鑑をその用紙に押印します。
機械払のお申し込みをされている場合(キャッシュカードをお持ちの場合)には、通帳だけお持ちになれば、暗証番号の入力で印鑑の代用をすることができます。
定額貯金や定期貯金などの場合は、記載する用紙が別のものになりますので、郵便局の窓口へお申し出ください。
今回の場合、お持ちいただきたいものは
・貯金通帳
・印鑑(キャッシュカードをお持ちの場合は無くても可ですが、あったほうがお取り扱いがスムースです)
・本人確認書類(引出額が200万円を超える場合、必須です。超えない場合でも確認させていただく場合がございます)
有効な本人確認書類については、こちら。
http://www.yu-cho.japanpost.jp/t0000000/t000d001 …
No.5
- 回答日時:
疑問なのですが、なぜ、郵便局に直接きかないのでしょう。
口座を作った人ならわかると思います。
不正な使用とか親のお金をおろすという目的でないことを祈ります。
お礼ぐらいはしてください。
No.3
- 回答日時:
1の回答者です。
たびたびすみません。よく読むと貯金でなく預金とお書きですね。貯金は郵便局で預金は銀行ですから郵便局の窓口で銀行の預金はおろせないと思います。
すみませんでした。
No.2
- 回答日時:
窓口で預金はおろせません。
キャッシュディスペンサーなら提携している金融機関のものならおろせます。
カードがあればよいです。
念のため書いておきますが、
窓口で貯金をおろす場合には通帳と印鑑があればおろせます。
定期の解約とかの場合だと身分証明書が必要です。
No.1
- 回答日時:
キャッシュカードを使うのがいいのですが、窓口なら貯金通帳と印鑑ですが必要ですね。
局内に用紙がありますから、そこに引き出したい金額や口座の種類や口座番号や日付を記入して印鑑をおすのだと思います。
簡単ですし、親切に教えてくれますよ
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 預金・貯金 戦前の郵便局の事についてです。 戦争前 郵便局に預けたお金を引き出せないとかあったりしましたか。 そ 4 2023/07/22 06:34
- 減税・節税 確定申告について。 預貯金口座振替依頼書を出して、今年は4月24日に口座から引き落とされるのですが事 6 2023/03/20 21:23
- 事件・事故 埼玉県川口市の川口並木郵便局の強盗について https://news.yahoo.co.jp/art 3 2023/03/06 21:15
- その他(悩み相談・人生相談) ネット銀行で不正取引があった場合の補償はあるのか 3 2022/05/15 14:39
- 銀行・ネットバンキング・信用金庫 郵便局のATMは千円以下の小銭だけの引き出しはできないですが、窓口で引き出したいと言えば引き出しても 3 2022/08/06 18:11
- 弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士 弁護士、行政書士、司法書士の先生方に質問です。11年前程に親から兄と私に50万万の10年定期を作って 4 2023/05/09 18:56
- 銀行・ネットバンキング・信用金庫 母の銀行口座に預けている現金を自分が窓口で引き出すことはできますか? 何を用意すれば可能でしょうか。 9 2023/08/24 21:44
- 電子マネー・電子決済 アナログな人間の質問です。 質問1 バーコード決済・QR決済って自分が普段行く店で何が使えるかで決め 2 2023/08/24 13:46
- 銀行・ネットバンキング・信用金庫 郵便局のATMで、50万円引き出そうとして5までタッチパネルで操作したところ、画面が勝手に進んで、5 6 2022/10/01 11:02
- 銀行・ネットバンキング・信用金庫 郵便局の窓口で300万を1回で送金 6 2022/06/25 16:43
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
郵便局の窓口で口座から現金を引き出す場合
郵便・宅配
-
郵便局で大金を引き出したいとき。
その他(家計・生活費)
-
銀行ATM
預金・貯金
-
-
4
ゆうちょ銀行、窓口で400万引き出し
銀行・ネットバンキング・信用金庫
-
5
他支店の窓口での入出金は通帳と印鑑で可能?
預金・貯金
-
6
郵便局で300万円引き出したい
その他(お金・保険・資産運用)
-
7
ATMの預け入れ額について
その他(お金・保険・資産運用)
-
8
別の口座に貯金を移すには
預金・貯金
-
9
キャッシュカードを作ってないゆうちょの通帳でお金を引き落とすことは出来ますか?
銀行・ネットバンキング・信用金庫
-
10
三菱UFJ銀行、 一日の引き出し限度額のあげ方を教えてください。 大きな額を引き出したいのですが振り
銀行・ネットバンキング・信用金庫
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
通帳の印鑑 配偶者と同じ印鑑は?
-
紛失した通帳再発行できますか。
-
郵便通帳の判子
-
郵便貯金口座(ぱるる)の印鑑...
-
普通預金取引を行うときに届出...
-
預金の引き出し方!!
-
大学生です! 先月30日にある用...
-
共通印鑑届とは?
-
保険証書をなくしてしまった
-
郵便貯金
-
一般財形の払い戻しをしたかっ...
-
一般の銀行員は個人情報を見た...
-
銀行の普通預金にはいくらまで...
-
全国銀行でお勧めは?
-
1千万円以上を振込みする場合...
-
通帳の備考欄にテイケイと出て...
-
ATM 引き出した場所がわからな...
-
変形した小銭について 写真のよ...
-
銀行引き落としの順番
-
クレジットカード作成時に銀行...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
預金の引き出し方!!
-
共通印鑑届とは?
-
郵便局の窓口で口座から現金を...
-
子どもの習い事をたくさんされ...
-
親に内緒でバイトをしている者...
-
会社の口座から現金をおろすには?
-
払戻請求書
-
一般財形の払い戻しをしたかっ...
-
エネオスでETCカード作る(申込...
-
口座番号と通帳、印鑑があれば...
-
親が私の銀行のカードと通帳を...
-
銀行印をなくしてしまいました
-
通帳と印鑑 保管方法
-
教えてください。 ゆうちょ銀行...
-
郵便貯金口座(ぱるる)の印鑑...
-
郵便局のお届け印を新しくしたいよ
-
郵便局の窓口対応について(長...
-
郵便局の定額貯金について(印...
-
ゆうちょ窓口引き出し
-
三井住友銀行、印鑑の紛失に関して
おすすめ情報